サラダを召し上がれ

回転寿司!?\(^o^)/とだし巻玉子にサラダ。
ケーキデコレーション用の回転台に大皿を乗せて、クルクル~。
娘曰く 「どちらかと言えば、中華料理みたい!」
本当に! 工夫したら中華の時にも使えるかも。。。


大変美味しかったので、サラダのレシピです。
(4人分)
鶏ささ身 ・・・・・・・ 200グラム
ごぼう ・・・・・・ 1本
枝豆 ・・・・・・ 適量
アスパラ ・・・・・・・ 5本くらい (お好きな量)
プチトマト ・・・・・・・ 5個くらい (お好きな量)
鶏がらスープの素・・・・大匙 1
水(沸騰させる)・・・・・30ccくらい
こぶ茶 ・・・・ 大匙 1
マヨネーズ ・・・・大匙 5
ゴマ油 ・・・・・・ 大匙 2
胡麻 ・・・・・・ 適量
ドレッシングの味の濃淡は、お好みの量に3↓で調節してください。
少し濃いめの方が全部を混ぜ合わせた時ちょうど良くなると思います。
1・鶏ささ身(筋を取り細切り)、ごぼう(ピーラで薄く)、アスパラをそれぞれ茹で
てざるにあげて湯切り。
2.水を沸騰させ、鶏がらスープの素を入れ火を止める。
3.他の器にこぶ茶、マヨネーズ、ごま油、2を入れ混ぜる。
4.1に3を入れてよく混ぜ出来上がり☆
※ 枝豆は冷凍を流水解凍しました。
娘がごぼう楽々克服できたサラダです(^^)
こぶ茶、鶏がらとマヨのコンビネーション 万歳!!
↓ クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

コメント
ども~**
gerac0*さんへ
こんばんは)^o^(
ぜひお試しくださいね。 美味しいです~
夏休み 娘の野菜克服月間。
いろいろな工夫をこらして野菜料理
作っていこうと思ってます。
gerac0*さんのリラックマアップして下さいね~
楽しみにしてます❤
ぜひお試しくださいね。 美味しいです~
夏休み 娘の野菜克服月間。
いろいろな工夫をこらして野菜料理
作っていこうと思ってます。
gerac0*さんのリラックマアップして下さいね~
楽しみにしてます❤
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
リラックマたちはそんな工夫があったのね♪
こちらも試してみますわv(・∀・*)
私も海苔きりって苦手ですねん。。。