fc2ブログ

はい、お弁当ですよ♪

愛が元気につながりますように

◆ 豚肉くるくる巻き ◆

2014021401

                  絵メニュー
           
                 豚肉くるくる焼き
           【 ロース薄切り・太葱・梅肉 醤油・味醂 】
 
               マリネ【 ベビー帆立としめじ 】

                  出汁巻きプレーン
                   竹輪胡瓜

2014021402

2週間ぶりの更新です。
ときが経つのは、驚きの速さ。

今、この後の雪予報を信じつつの更新です(笑)

講師、思っていた以上に体力が要ります。
水曜日と金曜日の授業を持っているのですが、
家を3時半には出て塾で事務的作業や準備をして、
夜帰宅するのは11時前になります。
週二日なら楽勝かと思っていましたが、
なんのなんの(笑)

自宅では、いろいろな角度から説明できるように
構想していきます。
生徒たち理解のつまずきは、だいたい同じところで起きます。

どこからでもかかっていらっしゃい。。。

伸びたくて真剣
そんな姿勢に、こちらは知識をおしみなく注ぎます。


なかには、理解できないほどやる気のない生徒もいます。
中高生。。。
学校ではないのに
ここは、塾
と、こころでは思いながら、それでもやる気をくすぐる
あらゆるアプローチをかけます。
誠実と真剣と愛情しかないのですが
割り切りのこころが湧いたら負けです。
家庭ではないのに
ここは塾ですのに
やっと深層にあったやる気に火をつけてさよならしましたのに
次の授業では初期化されていたり…

割り切ろうとしたくなるとき

そんな
虚しくてどうしようもないときは、
娘の声が無性に聞きたくて
ほんの休憩に自宅に電話しました
ママの一生懸命にずっとついてきてくれました
ずっと応えてくれました
わたしは、なんてしあわせなんでしょう
電話越しの声
それは、こころの栄養剤

そうしたら、
負けるわけにはいかない
あきらめずに集中して誠実を注ぎ込めるのです。

ついていらっしゃい
そうしたら
絶対にのばしてあげます

教えていたら、
「お~」
って小さくうなった男子生徒
瞳の自信スイッチが灯りました

やはりこんな瞬間
充実が全身に漲ります

大変
でも楽しい
でも
大変

だからまだ走れますように

でも
充電の雪休みが欲しい(^^)

娘も休校になってほしい

ふたりでゆっくりお寝坊したいです

こんなにも雪
冬の醍醐味
また白い景色がこころも凛と
リセットしてくれますように

すてき…

        

               にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

englandrose

Author:englandrose

フリーエリア

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード