fc2ブログ

はい、お弁当ですよ♪

愛が元気につながりますように

◆2014 年 お節◆

あけましておめでとうございます。

2014010101お節


2014010103お節

壱の重【 口取り 】

伊勢海老姿焼き
蒲鉾
黒豆
田作り
伊達巻
栗きんとん
昆布巻き(鶏胸肉)
        

2014010102お節

弐の重【 口代わり 】

紅白なます
酢蓮根
鰤照り焼き
八幡巻き(牛蒡)
サーモンきぬた巻き
海老塩焼き


2014010104お節
参の重【 お煮しめ 】
筑前煮


今年も無事にお節をつくることができました(^^)

2014010105お節


        

               にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

コメント

あけましておめでとうございます!

昨年は、自身の環境が変わったこともあって、バタバタしていてなかなか訪問する事が出来ませんでした

でも、時折訪問させていただくと、心温まるお弁当と優しい文章に、気持ちがほっこりして、また新しい気持ちで頑張ることが出来ました^^

本当にありがとうございます

本年もどうぞよろしくお願い致します^^

それにしても、毎年ながら素敵なお節ですね!
今年は伊勢海老?!
すっごく豪華で羨ましい~(笑)

凄い存在感ですね
そこにあるだげで、お節料理が力強く感じますね
そして、周りのお料理も優しく包んでくれているような・・・

何だか家庭で言う"お父さん”的存在?(笑)
蓋が閉まらない感じが、活きの良い元気な感じがして、今年一年頑張れそうですね^^

nonkichiママさん

v-90

明けまして おめでとうございます。

こちらのブログがお忙しいおきもちの休息所になってくださっていること
嬉しいです。

ただただ歩く日々を綴る娘のお弁当日記なだけですが、
そんな風に感じてがんばってくださっている方が
いらっしゃるなんて続けて良かった。
ありがとうございました。
こちらこそ、何卒よろしくお願い致します。

nonkichiママさんの新しい環境、ひと段落されましたでしょうか。
私は、少しずつ、身幅をもとに戻していきたいと具体的に動くと
必ず娘を力の限りを尽くしても応援しなければならないことで
いっぱいなタイミングに不思議なくらい重なって、しっかり
つないだ手は離すことができずに過ごしております(^^ゞ

お節の伊勢海老は、甲殻類の見た目が娘が苦手ですので、
撮影後に即パパが撤去分解作業です。
写真の雄姿はほぼ一瞬(笑)

伊勢海老も美味しいですよね。
大好きです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

englandrose

Author:englandrose

フリーエリア

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード