fc2ブログ

はい、お弁当ですよ♪

愛が元気につながりますように

ダッフィー

ダッフィー1123
                 スプーン
                焼きとり
              出汁巻き(紫蘇)
             烏賊の紫蘇&梅肉炒め
              ほうれん草おひたし
                茶巾絞り          

ダッフィー11231

      節分111   早いですね。もう節分の日になりました



           玄関先、早朝から鬼除け対策は、ばっちりです
                  鬼さん
              今年も来ないでくださいね
              
節分11

           夜は、パパが帰宅したら、豆まきしましょう 

           これから恵方巻きの材料を買いだしてきます          


                 ↓ 応援クリックお願いします
               にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

               にほんブログ村
 
                      

コメント

かわいい柊に鰯ですね!
お豆を飾るのは初めて見ました

恵方巻きも手作りなさるのね!!
先ほどお土産にいただいたので
夕方はゆっくりさせていただきます

englandroseさんの恵方巻き見たいわ♪

englandroseさん、こんばんは♪

恵方巻、ですかぁ!
私の生家はその風習がずっと無かったので
やっぱり結婚してからもその習慣を作り(れ)ませんでした(>_<)

ここでみせていただくのを楽しみにしていますね♪

今日も美味しそうなお弁当^^
私もフツーのお弁当ですが今日は記事にしています(^_-)-☆

こんばんはー
節分ですね~
みなさんのブログを回って気付きました^^;
こんな鬼除け対策があるんですね~
知りませんでした!
美味しい恵方巻きなんでしょうね~^^

roseさん

v-22
roseさん、おはようございます。
 毎年玄関にこのようにさして鬼除けしているのですが…
 柊といっしょに売っているので、迷わず使っていました(^^ゞ
 あれは、鬼除けの為のものではなかったのですね。
 
 恵方巻きは毎年、娘といっしょにそれぞれに好みの具材を
 巻いていきます。
 急いで撮影したのですが(^^ゞ
 upに耐えられそうなら後ほど記事に致しますね。
 因みに去年の恵方巻きは、カテゴリー「節分」の記事でご紹介
 していますので、よろしければご覧ください(^^)
 

仁子さん

v-238
 仁子さん、おはようございます。

 恵方巻き、毎年楽しく作っています。
 娘は自分の好きなものを何でも巻けるのが良いみたいです。

 仁子さんのお弁当、家庭的で優しい感じがしますね。
 ピーマンの輝きにも魅かれます(^^)

Lifeさん

v-22
Lifeさん、おはようございます。
 毎年、節分の日には、夜も明ける前から鰯を焼いて
 鬼除けをして来る隙を与えないように(^^)
 
 お弁当に入れる巻きものと違って、生もののお刺身を
 いろいろ巻けるのが良いです。
 お刺身が好きですのでしあわせです
 

こんにちは、englandroseさん♪

暦の上とはいえ、季節は優しい方向に進みましたね。
いつもその春のような風を感じさせて下さいまして
ありがとうございます。

昨夜は、豆まき。
ご家族皆さまが揃って
笑顔で福を招いていらっしゃる様子が浮かびます。
きっとたくさんの福を呼び込まれたのではないでしょうか。
ますますのお幸せをお祈りいたします。

今日拝見するお弁当はダッフィーですね。
私この小さなぬいぐるみを持っているのです(笑)
数年前に遊びに行った際に買いました♪
お弁当を拝見して思わずぬいぐるみを
傍らに連れてまいりました*^^*

おべ弁当の容器のなんて明るいお色でしょう。
食べるものは目からもたくさん入りますよね。
心からもたくさん。
お嬢さまはいつもenglandroseさんのお弁当を
お口と目と心で召し上がっているのでしょうね。

春のような素敵なお弁当。
気持ちが明るくなりますね。
素敵な時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました☆

こんにちは^^

鬼除け対策も、何だかとってもセンスがあって素敵です^^
我が家では、食べることばかり(笑)
「太巻き作ってな~!」「豆買っといてな~!」「いわしはいいわ!」って・・・(笑)

今年は、翌日が生活発表会だった事もあり、ゆとりがありませんでした
でも、こうしてenglandroseさんのブログを拝見し、季節を感じて行事を楽しみながら、丁寧に日々を過ごすことの大切さを改めて感じて、ちょっぴり反省しています・・・

桃の節句は、意識して迎えたいなって思いました^^

花。さん

v-22
 花。さん、こんばんは
 
 陽がまた長くなってきましたね。
 お昼間の陽射しも春が少し主張しています。

 ダッフィーのぬいぐるみのお顔は、まん丸なイラストとは
 違うお顔なのですよね。
 すこしスマートで大人っぽい雰囲気です。
 さわり心地も良くて可愛いですよね。
 
 花。さんの記事からは一年中春のような淡いピンクのきもちを
 いただきます。
 更新の有無にかかわらず伺うとウキウキして楽しみです。
 花。さんのこころを通すお写真が、そしてその感性が
 そんなすてきを運んでくれるのだと思います。

 すてきなお気持ちを届けてくださってありがとうございます。
 
 春先取りの明るくおしあわせなお気持ちで週末をお迎え
 くださいますように(^^)

nonkichiママさん

v-238
 nonkichiママさん、こんばんは
 
 「いらん」も可愛かったです。
 こどもにとっては、鰯は魅力がないですよね。
 娘もお印程度に口に運んでいました(^^ゞ 

 お子様が一生懸命準備練習されてきた生活発表会を
 大切にされるnonkichiママさんはすてきだと思います。
 ママの気持ちを背景に次女ちゃまもきっと満たされた
 発表会になられたと思います。
 そしてそれも季節感のうちなのかもしれません。
 
 ここのところ追われていて、お恥ずかしいのですが
 丁寧にはできていないのです(^^ゞ
 駆け足でも出来る限り掴んでいきたいと思います。

 春は行事で繋がって楽しいですね♪

おはようございます
ラストの写真、イワシとヒイラギは知っていますが、枝豆も添えるんですね。
「恵方巻き」は¥698もしたので、「ねぎトロ巻き」¥498にしました。^^

ハッセルぶらっとさん

v-212
 ハッセルぶらっとさん、こんばんは
 邪気除けについては、後日記事の方で説明しますね。
 
 恵方巻きは、その年の恵方に向って丸かじりすれば
 太巻きなら何の具材でも恵方巻きですので、お好きな
 巻きものが嬉しいですよね。
 ねぎとろ、美味しそうです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

englandrose

Author:englandrose

フリーエリア

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード