fc2ブログ

はい、お弁当ですよ♪

愛が元気につながりますように

チェブラーシカのパン

チェブラーシカ11125

                スプーン
                たらのピカタ
             ブロッコリーの梅酢和え(梅肉&寿司酢)
               ささ身と牛蒡サラダ 
                 大学芋
                コロコロ白パン


           今回は、前夜にパンを焼きました。
        粉の香りが大好きな娘は夜、塾からの帰宅に大喜び 

          「  わぁ!粉の良い香りがする~ 」

        お弁当用に3個つなげてホワイトチェブラーシカ
           宇宙人に見えなくはないですが…(笑)

         学校のお友達が「 このパン どこで買ったの? 」
            「ううん、お母さんが手で作ったんだよ」
    「 ホームベーカリーでもないの、すご~い 」って驚かれたそうです。
         お友達たちの感覚もすごいなって思うのですけれど。。。

       もうず~っと以前にパンの本を買ってから、娘が喜ぶので
               以来ずっと手ごねです。

         流行りのお洒落なホームベーカリーもすてきですけれど(^^)
   
チェブラーシカ111251

                温かい皆さまへ

                お久しぶりです
         今年はことのほか寒い冬となっておりますが
          皆さまどのようにこの冬お過ごしでしょうか
        穏やかなこころのままにパソコンに向える時間は久しぶり
  それでも、こちらにいらしてくださる皆さまの足跡はこころ温まる支えとなって
            気持ち熱く過ごすことができております
              
 
          忘れずにいてくださる皆さまのことが、嬉しくて。。。

                
      人とのお付き合い、長く付き合ってこそわかる良さがあると思います
             それは熟成にときをかけるすてき
                  そして
        ブログを通してのコメントやメールでのお付き合いも、
            それぞれに環境の全く違う皆さまと
            こころの垣根なく直ぐにその方々の
         お心根に触れることができる奇跡がしあわせです

         これからも、更新は以前のようにはいきませんが
        どうぞ皆さまがふっと…思い出してくださったときに
           こちらにいらしてくださると嬉しいです…

        2月4日の立春は寒さがあけて春に入ると言われる旧正月
            でも、街は冬本番さながらの風情
               実は、春がとっても苦手
            今年は息吹に負けないようにしないと…

           立秋目前にしても寒気の影響で厳しい寒さ
   インフルエンザ、お風邪にもどうぞお気をつけてお過ごしくださいますように。

         今日は久しぶりに皆さまとお話ができる柔らかいひととき


           やはり温かさが嬉しい冬が好きになっています
  

               ↓ 応援クリックお願いします
               にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

               にほんブログ村
 

コメント

チェブラーシカのパンがとっても可愛いですね♪
姫っちなら・・右側の耳?から食べようかしら?^^
こういうキャラ弁というのもいいアイデアだわ~。
女の子は可愛いものが好きだから、きっとお友達も
お店で売ってるなら買ってもらおうと思ったのでしょうね。
会話も可愛くてほっこりしちゃいます♪

チェブラーシカのパン、かわいいです♪
大きな耳でもかわいいですよ。
目もきらきらしていて
食べるのがもったいない感じです。

手こねでパンって
やっぱりすごいですね~。
私ならもう面倒くさいってなってしまいそうです。
でも、その分食べたとき
おいしさも倍増なのでしょうね^^

姫っちさん

v-22
 姫っちさん、こんにちは
 お久しぶりです
 新しい宇宙キャラクターみたいでしょう(笑)
 チェブラーシカの顔は簡単ですので楽です。
 手作りパンが好きな娘ですので喜んでいました。
 姫っちさん、流石の完璧な予防策。
 お風邪大丈夫そうですね。
 お腹も冷やさないようになさってくださいね(^^)
 
 

風吹さん

v-238
 風吹さん、こんにちは
 ありがとうございます。
 良かったです。
 面倒くさいもの。。。種類によってですが
 好きなのかもしれません。
 
 足跡…たまりません(^^ゞ
 ほつれた疲れの糸もするするってほどけています

 雪が大変ですよね。
 温かいお部屋でなら冬本番のお写真をみるすてきもしあわせ
 です。

englandroseさん、こんにちは~!
とっても可愛いパンですね~~~♪
食べてしまうのがもったいない!
そして何より・・・さくらの方まで・・・素敵な香りが漂ってきました!!!


englandroseさん、温かい励ましのメッセージをありがとうございました。
読ませていただいて、涙が止まりませんでした。
ありがたくて・・・うれしくて・・・・・。
でも、大丈夫! また、顔洗いましたから!(笑)
本当にいろいろとありがとうございました。

これからが本当に寒い季節になります。
englandroseさんもどうぞご無理のないように・・・
お風邪など召されませんよう、気をつけてお過ごしくださいね!

今晩は。
手作りのパンは、愛情が、こもって心温まります。

無理せずのんびりと長くですね。

englandroseさん、こんばんは♪

まあ!てこねのパン☆
画面のこちら側までいい香りがしてきそうです。
私もてこねパンには思い出があって、
小さいころ、明治生まれの祖母が
私のためにてこねパンを作ってくれていました。
そのときの幸せの香りが今も忘れられません。

食ってそういうものですよね☆
何年経っても何十年経っても
そのときの香り、味、そして嬉しさは舌に心に残ります。

娘さんも、
喜ばれる娘さんの顔をみることのできるenglandroseさんも、
お幸せですね(*^_^*)

さくらさん

v-22
 さくらさん、こんばんは

 暫くは、お辛いかと思いますが、さくらさんの悲しみを想うと
 9年間のおふたりのおしあわせを感じます。
 さくらさんが前向きに明るさを取り戻されるご努力は、
 くーちゃんのためでいらっしゃるのだと思うのですが、
 ご自身にとっては大変なことだと思います。
 ご無理なさらずときには自然のままにお過ごしになられますように

 食通のさくらさん、いつもお優しいコメントをありがとうございます。
 

ふわころ本舗さん

v-22
 ふわころ本舗さん、こんばんは
 手作りを喜ばれるのってしあわせです。
 
 わがままな更新にお付き合いくださりありがとうございます。
 細く長くが嬉しいです。
 寒いですね。
 お散歩厳しいでしょうけれど、温かくしてお出掛けくださいますように。

こんばんはー
かわいいパンですね~
家の中にパンの香ばしい香りするのはいいですね^^

質問のあの場所は車で1時間くらいの所にあります
夫婦岩で有名な二見ヶ浦という場所です
夕陽がとても綺麗な場所でもあります^^

仁子さん

v-22
 仁子さん、こんばんは
 確か、仁子さん一緒にお暮らしでおばあちゃまっ子でいらっしゃった
 ように思うのですが、
 仁子さんが喜ばれたら、嬉しくていらしたと思います。
 それに明治生まれの方がパンを焼かれるなんて、まだパン屋さんも
 それほど普及されてないと思いますから、イースト菌もなかなか
 手に入らなかったのではないでしょうか。
 素晴らしいおばあさま。
 これほどに飽食の時代になっても、仁子さんのおっしゃる通り
 食卓の温かい想い出は決して薄れることなく、
 記憶の真相に流れ続ける気がします。
 仁子さんのお人柄もきっと温かさでバトンタッチされていらっしゃるの
 でしょうね。

 香り、味の嬉しい記憶…すてきです。

Lifeさん

v-212
Lifeさん、こんばんは
 なんという色でしょう。
 夫婦岩というのですね。
 ネーミングもすてき。
 仲良さそうに見えますものね。
 あれほど綺麗な色の空に染まり一日を終えることができるなんて…

お元気そうで・・・

お元気そうで安心しました。
夫は自分では見ないくせに
「englandrose さんはどうしてる?」と
時々聞いてきます。
「お元気そうだよぉ~」と言っておきます。
風邪引かないように・・・ね!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

とってもかわいい♪

手捏ねなんですね♪

息子が幼稚園の頃は4時起きで
お弁当用のキャラクターパンのために
手捏ねしてました♪
最近はニーダーに捏ねてもらってますが♪

手捏ねだと何だかあったかい感じしますよね

kukonatsusさん

v-238
 kukonatsuさん、おはようございます
 どんな表現をすればいいでしょう。毎日姿勢美しく生活しいらして、
 溌剌としていらっしゃいます。
 娘さんは、ご自身で夢に向う一歩を決断されたことも
 ご主人さまがお洒落になられ新しい工具に腕をふるわれることも
 時間を大切に使うためにお仕事を少し始められたことも
 拝見させていただいております。
 寒気の影響で雪が大変おてでしょうけれど、どうぞお怪我にお風邪にお気を
 つけて今日の温かい1日をお裾わけくださいね。

鍵コメントさま

v-22
 おはようございます。
 アクセス解析もしてありますが、意味があまり分からず、
 見ることがほとんどありません。お相手を追跡できるものなのですか。
 それでしたら、恐い気もしますが、何のためなのでしょうね。
 ブログは日記とこちらを思ってくださる大切な皆さまとの
 気持ちをいただき交わすところです。

 そして皆さんがそれぞれの場面に楽しく明るい輪を繋げてくださっています。
 過去に何か恐い思いをされたのでしょうか。
 充分に気をつけながら楽しむものではあるのでしょうけれど
 安に恐れる必要はないとわたくしは思っております。
 駄目ですかしら…(^^ゞ
 人それぞれ感じ方違いはあっても間違いではないと思います。

 いつもありがとうございます。
 寒いですね。
 お風邪召されませんよう、
 そして素敵な週末をお迎えくださいますように。

roseさん

v-254
roseさん、おはようございます
 ニーダってHBですよね。
 益々美味しく楽しくなっているみたいですね(^^)
 炊飯器もHBも持っておりません。
 それなのに、キッチンはモノがきっちり(笑)
 何故でしょう(^^ゞ
  

こんにちは!(^^*)

englandroseさんお邪魔します~(^^)

なんと!チェブラーシカ!!パンで出来てる~(感動)
可愛い可愛い!!
私ね、チェブラーシカを知らなかったのです(爆)
で・・
うちのブログに遊びに来てくださるが・・このチェブラーシカの大ファンで!(^^)
つい昨日・・私も動画をみてね・・・・感激したんですvvv
もう・・・
可愛くて可愛くて~~vv
ギュッてしてあげたくなっちゃいますよね!!(^^*)
なんとなく儚げな・・切ない感じで・・
一目惚れしました(^^)
パンでチェブラーシカ・・ふんわりやさしい感じが増して・・
素敵なアイデアですねぇ~(^^*)

ほっこり~~v

こんばんは^^

手ごねのパン、素敵です!!
私は、ホームベーカリーにずっと頼っています・・
先日、ホームベーカリーが壊れてしまい、久しぶりに手ごねぱんを作りました
時間はかかるけれど、口にする時の気持ちは、ずっと違いますね^^
お嬢様の、香りに誘われて心がウキウキするお気持ち、可愛い~^^
そして、素敵です^^

私も子供の頃、母と一緒にパン作りをした思い出があります^^
でも、何故か一番印象に残っているのが、
「上手く発酵出来なくて、失敗してしまったクロワッサン」なんです!!
温かい思い出も思い当たらず、物凄~く不思議なんですよ・・・

folonさん

v-22
 folonさん、こんばんは
 チェブラーシカの動画って、懐かしさを思わせる昔チックなところが
 落ち着きます。
 folonさんのギュッなさりたいおきもち、わかります(笑)
 確かに切ないですよね。明る過ぎなくって、ほかのキャラクターと比べると。
 うんとお寝坊されたときに、お勧めしたいけれど、folonさんにとって
 大切な火曜日だからもうお寝坊はないかな。。。
 キャラクターのお弁当、大変だけれど集中するから充実しますよね。
 大変なことって、実は良いことなのかもしれないです。
 あまりにも早い時間に起きると、季節をそこからも感じたりします。
 思い出もたくさん。
 すべて温かいです。
 folonさんとこうしたお話ができることもしあわせです。
 引き続き火曜日を楽しみにしています。

nonkichiママさん

v-238
 nonkichiママさん、こんにちは
 熱々ふっかりのパンを口に運ぶ喜びとこどもの笑顔に
 作り甲斐が深くなります。
 お母様と作ったご記憶。
 きっとnonkichiママさんの中で完璧なお母様でいらしたので 
 しょうね。 失敗が珍しくていらしたので強烈に覚えていらっしゃる
 のかもしれません。
 きっとてきぱきとされたすてきなお母様。
 HBもすてきだと思います。
 一時期考えたこともあるのですが、以前からパンを作っていると
 最初の頃には、作ろうと決めた瞬間に気が張っていたりもしましたが(^^ゞ
 今、とても楽なことに気づきます。
 特にこのパンは捏ね時間は10分強ですので良いです。
 娘はこの強力粉の香りが好きみたいです。
 nonkichiママさんの惜しまぬ愛情と手間も素晴らしいお手本
 でいらっしゃると思います。

englandroseさん、こんばんは♪

お伺いするのが大変に遅くなってしまいました。
私は時間の使い方が上手ではなくて。。。
いつもお優しいenglandroseさんに甘えてばかりです。
こんな私ですのに、いつもあたたかなお言葉を届けて下さり
心の中に優しい風を届けて下さり、感謝しています。

今日はパンなのですね。
粉からすべてをenglandroseさんの手で作られるのですね。
お嬢様にとってこれ以上の幸せはないように思います。
私の知る限りでは、パンを手ごねで作られるのは
englandroseさんだたお一人。
englandroseさんのあたたかな手から生まれるパンは
きっと甘いお母様の味がして、
そしてふんわりと優しいぬくもりに溢れてるのでしょうね。

写真を拝見し、お嬢様の笑顔を想像し、
englandroseさんの優しさに触れて
今夜はとてもあたたかな夜になりました。
ありがとうございました。

寒さが続きます、どうぞお身体お気をつけて。
englandroseさんのお家に今夜も
あたたかな時間が流れますように。。。

花。さん

v-22
 花。さん、こんちには
 いつも立ち寄らせていただき、すてきをお裾わけくださるから
 心地良くて…
 花。さんからいただく丁寧で清らかなこころ溢れるコメント
 には届きませんけれど、残したい自然の気持ちのままだけですので
 どうぞ、花。さんご自身さえよろしければ無理をなさらないで
 くださると嬉しいです。
 お仕事をされながら、完璧なお心遣いは楽しくもお忙しいこと
 想像しております。
 それと…優しいばかりの母でもないんです(^^ゞ
 言い過ぎてしまって、自己嫌悪に陥ることもあるのです。
 優しいのは、花。さんの方がよほどだと感じます。
 
 今こちらにもちらほら雪が見え隠れしながら落ちてきたようです。
 でも、お好きな春は花。さんを迎えに少しずつ近づいてきている
 のだと思います。
 お風邪気をつけてくださいね。

ふうむ…。
相変わらず 可愛い弁当。
こんなに可愛かったら、食べれませんね。
困ってしまいますよ。 (笑)

クメゼミ塾長さん

v-22
 クメゼミ塾長さん、おはようございます
 残さず食べてもらうための苦肉の策がスタートなんです(^^ゞ
 空っぽのお弁当箱を洗うのがしあわせ(^^)
 お優しいおきもちをありがとうございます

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

englandrose

Author:englandrose

フリーエリア

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード