鶏手羽元揚げ甘酢煮【和風弁当】


鶏手羽元揚げ甘酢煮(茹で玉子)
マリネ(帆立・イカ・オリーブ)
子持ちししゃも
板付



ショウウインドウに早々に登場したクリスマスのオーナメントに
まるで触発されたかのように
季節も次へと準備にとりかかりました
そんな少し気の早い冬の気配を空気のなか感じます
幼い頃、夕暮れ染まる空にトンボの赤が溶けこんでいました
まるで飛ぶことを楽しんでいるような赤とんぽの光景も
すっかり見なくなってしまいました
家路に向うこども心を彩る秋のそんな風物詩が
とても恋しいです
そして帰宅が遅いこと、母に叱られ赤く泣いていました
秋が深まりゆく中にも確かな冬の存在感が昼夜の寒暖差を強くします
大好きな皆さま
どうぞ、体調など崩されませんよう
おからだ大切になさってくださいね
↓ 応援クリックお願いします

にほんブログ村
コメント
さくらさん

さくらさん、こんにちは
愛妻弁当作られたのですね
うふっ
詰める作業がお得意なのは、ご自慢になると思います
わたしは詰める作業がいちばん苦手です
大きなお重箱はまだ、好きなのですが
おかずを作る方が苦がありません
限られたスペースに隙間なく詰めていくのってとても難しいと思います。
おにぎりは、同じ大きさに並べるためにひとつずつ計りで
重さを計っていました。するときれいな同じ形に揃うようになりました。
慣れたら計らずに揃うようになっていくと思います
お弁当はただただ慣れだけですので、芸術肌のゴッドハンドさくらさんならきっと
すてきな個性あるお弁当ができていくと思います
englandroseさん、こんばんは♪
今日もステキなお弁当、目を楽しませていただきました"^_^"
ほんとうに秋の日の夕暮れは、ふと自分の小さかった頃を思い出しますね。
私は祖母と母と3人で暮らしていて、
祖母は明治生まれの躾のキビシイ人で、
門限に少しでも遅れたら、玄関の鍵を閉められていました。
秋や冬の寒い日の夕暮れは、急いで帰ったあの家路が浮かびます。
(あら、つい長話、すみません。でもこのまま送信します(^_-))
今日もステキなお弁当、目を楽しませていただきました"^_^"
ほんとうに秋の日の夕暮れは、ふと自分の小さかった頃を思い出しますね。
私は祖母と母と3人で暮らしていて、
祖母は明治生まれの躾のキビシイ人で、
門限に少しでも遅れたら、玄関の鍵を閉められていました。
秋や冬の寒い日の夕暮れは、急いで帰ったあの家路が浮かびます。
(あら、つい長話、すみません。でもこのまま送信します(^_-))
こんばんは^^
シズル感溢れる手羽元がたまらないです!
甘酢でからめてあるんですね~。
これはたまらん^^;って感じです(笑)
好き嫌いが無いので、何を見ても食べたくなってしまいます><
街はクリスマスムード、そこから大晦日ムード、新年ムード・・・
気が付いたら梅の花が咲いている・・・みたいな感じで。
本当にこれから春までは落ち着く間も無いですね^^;
今のうちに秋を満喫しておきます(^^)
シズル感溢れる手羽元がたまらないです!
甘酢でからめてあるんですね~。
これはたまらん^^;って感じです(笑)
好き嫌いが無いので、何を見ても食べたくなってしまいます><
街はクリスマスムード、そこから大晦日ムード、新年ムード・・・
気が付いたら梅の花が咲いている・・・みたいな感じで。
本当にこれから春までは落ち着く間も無いですね^^;
今のうちに秋を満喫しておきます(^^)
仁子さん

おはようございます
仁子さんも…^^
わたしも家に入れてもらえず、施錠された玄関前で泣きながら、
父が仕事から帰宅するのを待ってどさくさに紛れてこそこそと
家に入っていました(^^ゞ
それがほぼ毎日でした。
どうしてでしょう
叱られたらこの世の終わりくらいに悲しいのに、
翌日はまた、時間の過ぎる感覚が麻痺していたのかしら
気がつくと空が真っ赤でした。
娘にはその環境がないので、わたしはその母の心配は受け継がずに
きてしまいました(笑)
どんなに新しい刺激や感動にも決して上書きされない、
こどもの頃の思い出は大切なものです
お話楽しかったです。こちらこそ、自分の長話でごめんなさい
ありがとうございます
PONC-TANCさん

PONC-TANCさん、おはようございます
好き嫌いが無いのは、素晴らしいことだと思います
しあわせが大きくなりますものね
人間性にも影響があるような気もします
これからまた時の経過にいっそう拍車がかかり始めます
PONC-TANCさんの落ち着いていて たたかい今を
いただいて、こころを秋で包みたいと思います
すてきをいつもありがとうございます
おはようございます(^^♪
おいしそう~そして~きれい!(^^)!
シシャモが!シシャモが!!なぜにそんなにおしゃれに???
おにぎりが!おにぎりが!!なぜにそんなにうつくしい???
ふわっとしていておいしそう(^u^)
わたし。。。ぎゅっぎゅらぎゅ~になってしまうんです(-_-)
茹で卵とともに修行せねばなりませんな(-_-)b
あ そうだ 息子のリハビリ 終わったようです
いつも気遣っていただいて 嬉しかったです
「もう来なくてもいいけど 筋トレしたかったら来ていいよ」ってことなので筋トレには行くかもしれませんが・・・
看護婦さんがかわいいので ^m^ ね
おいしそう~そして~きれい!(^^)!
シシャモが!シシャモが!!なぜにそんなにおしゃれに???
おにぎりが!おにぎりが!!なぜにそんなにうつくしい???
ふわっとしていておいしそう(^u^)
わたし。。。ぎゅっぎゅらぎゅ~になってしまうんです(-_-)
茹で卵とともに修行せねばなりませんな(-_-)b
あ そうだ 息子のリハビリ 終わったようです
いつも気遣っていただいて 嬉しかったです
「もう来なくてもいいけど 筋トレしたかったら来ていいよ」ってことなので筋トレには行くかもしれませんが・・・
看護婦さんがかわいいので ^m^ ね
なっほ~☆さん

なっほ~☆さん、おはようございます
息子さん、良かったですね
ほっとされたことでしょう
尊い今の時期に、打ち込めるものがある
すてきな青春のたからものをママの愛が守られた感じです
わたしもしっかりしなくては…
もぉ~…お上手ですから
朗らかで眩しいお人柄
ありがとうございます
今朝もなっほ~☆さんのお力で元気になりました。
なっほ~☆さんのお弁当充分美味しそうですけれど。
おにぎりは、お茶碗に入れたご飯を底に2,3回ぶつけるだけ
です。
型を使用するときも同じ感じです。
またお話楽しみにうかがわせていただきます
良い週末をお迎えくださいますように
毎回素敵なお弁当、作り手のやさしさが感じられますね。
いつでも食べるほうがいいな。
いつでも食べるほうがいいな。
こんばんはー
街も完全に冬景色になりましたね
どこもイルミネーションでキラキラしております^^
鶏手羽元揚げ甘酢煮すごく美味しそうです!
街も完全に冬景色になりましたね
どこもイルミネーションでキラキラしております^^
鶏手羽元揚げ甘酢煮すごく美味しそうです!
ふわころ本舗さん

ふわころ本舗さん、こんにちは
お弁当って、温かい感じがして魅力的ですよね。
おいしいものを食べるよろこび、わかります(^^)
Lifeさん

Lifeさん、こんにちは
街の冬景色は、すてきでしょうね
冬のイルミネーションはこころのどきどきも点火してくれそうです
甘酢煮、美味しくて身体に良いですよ
すてきな週末をお過ごしくださいますように
こんばんは^^
englandroseさんの御言葉に、やはり私も、幼い日の事を思い出していました。
私は 鍵っ子だったので、誰もいないお家に帰りたくなくて、
何キロも離れたお家まで、お友達を送ってから、帰路につきました。
途中で道草をしながら・・・
それでも家の明りが灯っていないと、さらに遠回りして 時間を潰したものです。
私にとって 夕日は、お友達のような存在でした。
夕日を背に、れんげを摘んだり、四葉のクローバーを探したり、
シロツメ草を編んだり・・・
自分が母親になって、
「おかえり!!」と子供を迎えられる事に、幸せを感じています^^
englandroseさんのお言葉を読みながら、
松任谷由美さんの「守ってあげたい」がBGMに流れてきたのは、私だけでしょうか・・・^^
englandroseさんの御言葉に、やはり私も、幼い日の事を思い出していました。
私は 鍵っ子だったので、誰もいないお家に帰りたくなくて、
何キロも離れたお家まで、お友達を送ってから、帰路につきました。
途中で道草をしながら・・・
それでも家の明りが灯っていないと、さらに遠回りして 時間を潰したものです。
私にとって 夕日は、お友達のような存在でした。
夕日を背に、れんげを摘んだり、四葉のクローバーを探したり、
シロツメ草を編んだり・・・
自分が母親になって、
「おかえり!!」と子供を迎えられる事に、幸せを感じています^^
englandroseさんのお言葉を読みながら、
松任谷由美さんの「守ってあげたい」がBGMに流れてきたのは、私だけでしょうか・・・^^
画面いっぱいに広がる優しいお弁当の香り。
華やいだ、それでいて落ち着いた深く赤い彩に
深まりゆく秋と廻り来る幸せな冬が重なります。
こんばんは、englandroseさん。
深夜にお邪魔する失礼をお許し下さいませ。
いつも優しいお気持ちを届けていただいて
感謝の気持ちでいっぱいです。
こちらに伺うたびに美しいお色のお弁当、
幸せを形にしたような愛情いっぱいのお弁当
そんなお写真を幸せな気持ちで拝見させていただいてます。
私は不器用なので、なかなかこうして
コメントさせていただく時間が作れません。
どうぞお許しくださいませ。
englandroseさんのお話を伺いながら
遠い幼き日を思い出しました。
ここはあの故郷のように優しい場所ですね。
お弁当の赤い彩はあたたかな幸せの色です。
今日もまた心にご馳走を、ありがとうございました。
華やいだ、それでいて落ち着いた深く赤い彩に
深まりゆく秋と廻り来る幸せな冬が重なります。
こんばんは、englandroseさん。
深夜にお邪魔する失礼をお許し下さいませ。
いつも優しいお気持ちを届けていただいて
感謝の気持ちでいっぱいです。
こちらに伺うたびに美しいお色のお弁当、
幸せを形にしたような愛情いっぱいのお弁当
そんなお写真を幸せな気持ちで拝見させていただいてます。
私は不器用なので、なかなかこうして
コメントさせていただく時間が作れません。
どうぞお許しくださいませ。
englandroseさんのお話を伺いながら
遠い幼き日を思い出しました。
ここはあの故郷のように優しい場所ですね。
お弁当の赤い彩はあたたかな幸せの色です。
今日もまた心にご馳走を、ありがとうございました。
nonkichiママさん

nonkichiママさん、こんにちは
暖かく灯る家に帰りたい、それは誰もが当たり前に望むことですよね。
まだ小さなおこころなら尚更でいらしたと思います。
お母様は、ご家族の為にきっと一生懸命でいらしたのでしょうね。
寂しさは、お母様を映していらしたのかもしれません。
そしてnonkichiママさんは、お子様たちのこころを受止め温めることが
お上手です。
四葉のクローバー、れんげ摘み、シロツメクサのティアラ…かわいい
その環境が今とても懐かしいです
ユーミンの「守ってあげたい」良い曲ですよね
あらためて、詩が母のきもちでもあることに気付きました
すてきなBGMをありがとうございます
いつまでも、守ってあげたい…ですよね
花。さん

花。さん、こんにちは
秋夜の深さを楽しまれていらしたのでしょうか。
それとも、お仕事がお忙しくていらしたのでしょうか。
遅くにもいらしてくださり、嬉しく思います。
花。さんのすてきなきもちを覗きに伺います
それで、温かさしあわせをいただいておきもちは充分です。
すてきなお写真にのせる文章で、とてもこころ穏やかに。
そしてこんなにも丁寧で可愛らしくて(大人の女性に失礼ですよね
ごめんなさい)やさしい存在が嬉しくもあります。
ですから、たまに差し上げるコメントの失礼をお許しください。
お身体にお気をつけて、すてきな週明けをお迎えくださいますように
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
今朝、主人のお弁当箱を変えて・・・englandroseさんのお弁当を意識して作ってみました。
おにぎり・・・失敗!
おかず・・・失敗!
成功は隙間なく詰められたこと!・・って、これ、自慢になりませんねぇ・・。(笑)