【レシピ】 チキンナゲット

【 チキンナゲット 】
材料
◆ 鶏胸肉 350グラム … 皮と脂を取り除き挽肉にする
◆ 木綿豆腐 50グラムくらい … すりつぶす
◆ 玉葱 4分の1 … 摩り下ろす
◇ パン粉 大2
◇ 薄力粉 〃
◇ 鶏ガラスープの素(顆粒)大1
◇ 玉子 1個
※ お好みで塩コショウ
揚粉
☆ 米粉:薄力粉=5:1 くらい(おおまかです)
1.材料をよく混ぜ合わせ、半日くらい冷蔵庫で寝かせる →種が締り落ち着きます
(※ 寝かせたあとも種がゆるいときには、パン粉で調整)
2・成形したら、粉をまぶして揚げる
サクサクの仕上がりに感動します
鶏ガラスープを入れましたが、次回はコンソメを使用して作ってみたいと思います
作った時は、冷凍保存用も含め鶏胸肉800グラムくらいだったのですが、
標準量に直しました。美味しくできましたのでお試しください。
お豆腐は、多く加えるほど種が柔らかくなるので、成形がしづらくなりますが、
その代わりふんわりとした口当たりになります。(上限70グラムくらい)
お肉をしっかり味わいたい場合は、記載量で良いと思います。
どうか、今日のみなさまの食卓にも笑顔があふれますように…
↓ 応援クリックお願いします

にほんブログ村
コメント
nonkichiママさん

nonkichiママさん、こんにちは
娘さん、お弁当づくりお上手で驚きました。
まだ2年生でいらっしゃいますよね?
先日のお茶のお手伝いも頼もしくて、しっかりされていらっしゃる。
すでにママの頼もしい片腕
これからも楽しみですね
レシピ、お役立てくださると嬉しいです。
我が家もたくさん作って冷凍保存しています(^^)
どんぐり拾い…たからものを無心に探いすお子様かわいい
どうぞあたたかい秋の日をお過ごしくださいますように
englandroseさん、こんにちは^^
レシピのアップありがとうございます♪
姫っちも作っちゃおう~って思います。
冷凍保存もできるとなると、これは便利ですね!
揚げてから保存の方がいいのですよね?
その場合はレンジでチンでよろしいでしょうか?
レシピのアップありがとうございます♪
姫っちも作っちゃおう~って思います。
冷凍保存もできるとなると、これは便利ですね!
揚げてから保存の方がいいのですよね?
その場合はレンジでチンでよろしいでしょうか?
姫っちさん

姫っちさん、こんばんは
こちらこそ、丁寧でお優しいコメント、いつもありがとうございます。
冷凍保存用のものは、一度揚げて常温に冷ましたものです。
それから、電子レンジですが、我が家のものには「揚げもの(冷凍)」メニュー機能が
ついており、それを利用しています。
お手持ちの電子レンジにより方法や時間がそれぞれに違うと思いますので、
取扱説明書で確認された方がよろしいかと思います。
くれぐれもお怪我のないようになさってくださいね。
揚げたてサクサクの触感は少し感動です。
我が家は持ちませんがフードプロセッサーがあると楽だと思います
是非試してみてくださいね
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
早速 レシピをありがとうございます^^
ふわふわのチキンナゲット、楽しみです^^
体にも、とっても優しそう^^
冷凍保存をしておくと便利ですね^^
早速 作ってみたいと思います。