まめゴマのお弁当(キャラ弁)

わたしのお弁当は、以前に作った五目寿司です

今日家族で外出帰りに寄ったお店の中
向い合わせに座った親子(母息子)さん
模擬テスト帰り問題と解答を照らし合わせる高校生らしき息子さんの
一喜一憂するそのお顔を、溢れ出そうなほどのおしあわせな笑顔で
お母様は見つめ包んでいらっしゃいました
息子さん、たまらなく愛おしいのでしょうね
まるで恋人のよう…

日に日に秋が深まり、露寒の季節となっていきます
ご近所のイチョウの大木、銀杏の強烈な実の香りを放ちながら
その存在感は纏う衣のその色も輝く色へと変えつつあります
今年もまた、自然は秋の贈り物をこころいっぱいに広げてくれそう…
朝夕の冷え込みにも健やかにお過ごしくださいますように
↓ 応援クリックお願いします

にほんブログ村
コメント
こんばんは。
こんばんは。
本日のお弁当も美味しそうですね!!
とても可愛いです。
ポチッと応援させて頂きます
本日のお弁当も美味しそうですね!!
とても可愛いです。
ポチッと応援させて頂きます
いつもありがとう~・・・
englandroseさんのお弁当を拝見すると幸せになります。
お弁当を作ることって暮らしの中で、たいした事ではないと思っていましたが
こんなに豊かな気持ちにさせるものでもあるんだなぁ~と改めて思います。
見たら無条件に幸せな気持ちになりますもんね(*^_^*)
私もお弁当を作る気持ちが変わりましたよ。
びっくりさせたり、喜ばせようと思って作るようになりました。
それを教えてくれたのはenglandroseさんです。
心からありがとう~!
明日も明後日もいい日でありますように・・・・・・・・
お弁当を作ることって暮らしの中で、たいした事ではないと思っていましたが
こんなに豊かな気持ちにさせるものでもあるんだなぁ~と改めて思います。
見たら無条件に幸せな気持ちになりますもんね(*^_^*)
私もお弁当を作る気持ちが変わりましたよ。
びっくりさせたり、喜ばせようと思って作るようになりました。
それを教えてくれたのはenglandroseさんです。
心からありがとう~!
明日も明後日もいい日でありますように・・・・・・・・
仁子さん

仁子さん、おはようございます
シンプルなおにぎりがどうしても食べたいときの方が多いです。
やはり美味しいですものね。
五目寿司には、こちらでは珍しく鶏のそぼろを入れます。
そうですね…
わたしには娘ですが、これが男の子だったらいつまでも抱きしめたり
できないでしょうから、その点は良かったって思います。
でも、男の子の可愛さもわかります。
男の子は女の子と可愛さが全然違うから。
それにしても…笑顔
おしあわせそうでしたよ
結婚は、異性の親にとっては、人生最高のしあわせで過酷な試練
かもしれません
ぼんじょるのさん

ぼんじょるのさん、おはようございます
いつもお褒め下さり、ありがとうございます。
おきもち大切にうけとらせていただいてます。
きっとそちらはもっとお寒いでしょうけれど、季節の美味しいお野菜で
すてきな秋をお楽しみくださいますように。
kukonatsuさん

kukonatsuさん、おはようございます。
お弁当をそんな風にご覧下さっているなんて、わたしこそ朝から
しあわせなきもちです。
温かいコメントをありがとうございます。
kukonatsuさんは、いろいろなしあわせをご存知の愛深き手で
手際良く美味しく作られるのだと思います。
冬間近にして、お母様はご挨拶にいらしたのだと思っています。
わたしもひとりでそう感じているだけです。
寄り道もまた潤い。
見習わないと。。。
いつもありがとうございます。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
わたしはしろご飯のおにぎり(具は梅干で、塩をきかせて、黒いのりで巻いたもの)しかほとんど作らないので、
混ぜご飯や酢飯で作られたおにぎりをみると
食べたいな~、っておもいます(*^_^*)
要らぬお世話ですが、
そのお母さん、息子さんにお嫁さんがきたらどうされるのかしらん^^;
きっとお嫁さんも一緒に可愛がられるのでしょうね(^_-)-☆