fc2ブログ

はい、お弁当ですよ♪

愛が元気につながりますように

2010 運動会のお弁当

今日は娘の運動会でした

10運動会5

        少し暑かったのですが、お天気に恵まれて良かったです            

10運動会

       運動会を家族で見るのは、あと1回だけになってしまいました

10運動会2

10運動会3

10運動会1

10運動会4

運動会覚書です


---買い物リスト---

 デザート りんご

 野菜
   シイタケ③ もち米
大根
ニンジン  干しシイタケ
スナップエンドウ 干しエビ
れもん
プチトマト オイスターソース
ラディッシュ
ゆず&かぼす 出汁用煮干し
ブロッコリー
紫蘇  
筍水煮


  玉子
鶉の卵


鶏肉(筑前煮&唐揚げ)



魚市場
ホタテ
エビ
スモークサーモン



  --- 日程 ---


前日   出汁取り
10:00 買い物

干しエビ&干しシイタケ の戻し
マリネ(①シーフード②きのこ③いわし)
なます
うずらの卵煮
ドライトマトのオリーブ漬け(2日前からの方が良い)
ちまき
筑前煮
 
 

お昼まで 魚市場に買い物
シーフードマリネ


当日朝 ①お米とぎ
②唐揚げ
③エビ塩焼き
④スパサラダ
⑤出汁巻き玉子(梅シソ)
⑥ラディッシュ飾り切り
⑦ゆずカップ→なます入れ
  ⑧デザート(リンゴ、ナシ、ぶどう、)や (リンゴ・ナシ・ブドウ)→冷蔵庫へ
⑨ご飯炊く →おにぎり (シーチキン梅・ゆかり)
⑩マカロニサラダ
⑪キュウリ梅麺つゆ漬け
⑫鰯のマリネ(紫蘇、オリーブオイル、塩、黒酢)

【詰める】
 ゆずカップになます
 筑前煮 うずらの卵
 ドライトマト、 きのこ、シーフードマリネ
 蒲鉾、出汁巻き、唐揚げ、スパサラ
 
水筒 (パパに預ける)
①Lee用冷茶
②コーヒー
③冷茶
④お味噌汁


       去年一昨年のお弁当は、カテゴリー「運動会」からご覧くださいませ


                    今年も
             大きな秋を無事楽しくむかえることができました



                 ↓ 応援クリックお願いします
               にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

               にほんブログ村
 

コメント

こんばんは^^
運動会お疲れ様でした~!
こんなお弁当が食べられるのなら、
何回でも運動会やって欲しくなりますね!(^。^)
あ~・・・・食べたいです・・(笑)

こんな美味しそう、豪華、きらきらでっかいお弁当を持って行った時には、みんなから注目の的ではないでしょうか。
うちの父もプロなのでお弁当を持って出かけるのはちょっと鼻高々ではありました。でも、これはその次元を超えてます。

カントリーママさん

v-22
カントリーママさん、おはようございます
全然注目の的ではないです
それぞれのご家庭が普段とは違う運動会用のすてきなお弁当をお持ちであまり、
他のお弁当は気になさらず、それぞれがとても楽しそうです
逆にわたしは、サンドイッチの量とその詰め方が新鮮~とかさらりと移動中に
見てお勉強させていただいたりしてる感じです
カントリーママさん、お父様のお弁当だなんて貴重なのではないでしょうか
その上プロでいらっしゃるならそれはご自慢ですよね。
そんな運動会の記憶をお持ちだなんて、
そして、腕をふるわれるお父様ご自身もきっとおしあわせでいらしたと思います

カントリーママさん、すてきな一日をお過ごしくださいますように

PONC-TANCさん

v-212
PONC-TANCさん、おはようございます
 運動会のお弁当、家族が笑顔で囲んでくれると充実します
 晩御飯もたくさんのおかずを運動会のビデオを見ながらまた
 たくさん食べてくれました
 PONC-TANCさん、いつもありがとうございます
 
 今日の東京、昨日の暑さとは打って変わってすごく寒いです
 すてきな日曜日をお過ごしくださいますように 

ひゃ~っ! これは『おせち』ではありませんか!!!
・・・って、さくら、お正月でもこんな素敵なお料理を作ったことがありません。
ってか、作れない・・・。(;´Д`)ノ
一度でいいからこんなお料理を作ってみたいな~・・・と憧れるさくらです!
englandroseさんのご家族はお幸せですね!
そして、こんなに素敵なお弁当を見せていただけるさくらも幸せです♪♪♪(=^エ^=)

さくらさん

v-238
 さくらさん、おはようございます
 お節も行楽お弁当も日本人の食文化のしあわせですよね
 さくらさんは、美味しいお店で舌も肥えていらっしゃるし芸術センスが
 おありだから、お好きならきっと美味しくて綺麗にお料理できると思います

 イメージで手作りのすてきをプレゼントされるさくらさんのお母様もきっとすてきな
 方だと思います。
 そうされたいと思うさくらさんもすてき

 寒いですね、今日…
 温かくしてすてきな日曜をお過ごしくださいね

素敵

素敵。
お重にそしてたくさんの小鉢が・・・
おせちみたいですね。
あっ、運動会で、この素敵さだから、
本当のおせち料理の時はどうなる???

いいお天気の中での運動会、よかったですね。

englandroseさん、こんにちは*^^*

素晴らしい運動会のお弁当ですね~。
どこか高級料亭のお料理のようです♪
お嬢様もご主人様もきっと大喜びでしたでしょうね。
こんなに素敵なお弁当を持っての運動会、
楽しく思い出に残る一日だったことでしょうね。
どんな美味しいお味がするのかな。。。
青空と秋風の元で広げるお弁当と
皆さまの笑顔が目に浮かぶようです。

englandroseさん、いつもありがとうございます。
目と心で楽しませていただいています。
私はこのような素敵なお弁当、
一生作ることもないんだろうな~
なんて思いながら(笑)

englandroseさん。
今日も楽しい日曜日をお過ごしくださいいませ♪

豪華でステキなお弁当ですね^^
姫っちのところは保育園までは家族とお昼一緒がOKでしたが
小学校のいつ頃からでしょう?一緒がダメになったんですよ。
1年生の頃は一緒に食べた記憶があるのですが・・・
見学に来ない人もいるとか、お弁当に差があるだとかね、
いろいろ学校で問題になったようで
(問題にするのもおかしいと思おうのだけど)
家族で食べるのは禁止になっちゃったようなんです。
でも、いつもよりちょっと違うお弁当を教室で
お友達と食べるというのは楽しかったです^^
特に姫っちは海苔巻きが嬉しかったです♪
来年の運動会のお弁当はラストってなると気合が入りそうですね^^
なんだか1年後なのにワクワクしちゃいます。

Mieさん

 Mieさん、こんばんは

 お節みたいとよく言われます。 
 記録しているカテゴリーのお節料理を改めて見比べてみると
 詰め方は確かに似ているかもしれません
 普段のお弁当では詰めるのが苦手なのですが、
 大きいお重箱は割りと好きです
 あと、お重箱が立派なことと縁起物が多いところが違う
 みたいです(^^ゞ
 
 お天気も良くて、娘は障害物競争も係のお仕事も楽しかったらしく
 わたしは、無理をせずいつもより少し遅めに家を出て
 楽をさせてもらいましたので助かりました
 家族の協力によるお陰さまのお弁当になりました 

 Mieさんは毎日がすてきなお弁当だと思います
 お忙しくもまた秋らしいすてきな一週間をスタートされますように

うわぁ~!!!すごすぎる~(*0*)

尊敬します!!

花。さん

v-34
 花。さん、こんばんは
 高級料亭の仕出し…良いですねぇ
 いただきたい…(笑)
 家族は喜んでくれましたので良かったです
 暑くて炎天下で座って見るのが大変なくらいでしたので
 冷たいマリネやサラダへのお箸がよく進んでいました
 この季節の運動会は、寒いか暑いか持っていく飲み物なども
 毎年悩みどころなのですが
 お天気に恵まれ晴れやかな気持ち良さでした

 花。さんは、きもちをとっても大切にされる細やかな
 優しい女性なので選ばれ家庭を持たれる男性はおしあわせだと思います
 花。さんに似合う素敵な方がいらっしゃいますように
 
 あらたに秋の深まるすてきな一週間をお迎えくださいね
 寒いですのでお身体もお気をつけて 

englandroseさん、こんばんは♪

彩りも、そして季節感も満載で
もちろん、ボリュームも栄養も満点の最高級お弁当!
感動してます☆☆☆

ゆずカップになます、これ私もしてみます♪
そして
おかずも抜群ですが
おにぎりの種類とやさしい丸さがとってもいいです。

お弁当って愛がみえるものなんだって再確認です。

明日、久しぶりに大学生の娘のお弁当を作るんですが
愛をたっぷり入れたいです(*^_^*)

姫っちさん

v-254
 姫っちさん、こんばんは

 運動会を両親ともにいらっしゃれない方がいるのですか…
 一年に一度しかないのに、しかも小学校までのことですから
 親御さんもお子さんもお気の毒な気がします
 お弁当に差があるのは個性なのにね
 娘の学校、それぞれのご家庭が楽しんでいて他のお弁当を  
 気にされていない感じです(笑)
  
 姫っちさんの海苔巻の思い出可愛らしくて、そのしあわせを
 見つけることができるのも姫っちさんすてきだと思います
 何巻きだったのでしょう(^^)
 
 そうですね、とうとう残すところあと1回になりました
 姫っちさん、ありがとうございます
 
 寒いので温かくしてお過ごしくださいますように

santakunさん

v-34
 santakunさん、はじめまして
 お弁当は、慣れかもしれません
 ありがとうございます

 しまじろう…なつかしくて
 園の運動会、あとでビデオを見たらたまりませんよ
 可愛くって…

こんばんはー
素晴らしいお弁当ですね!!
手も込んでいてすごいです
これはリレー頑張っちゃうなぁ~^^
家族で食事は運動会の楽しみでもありますよねー

仁子さん

v-34
 仁子さん、こんばんは
 
 ゆずではなくて、かぼすカップなんです
 ゆずはお料理に皮を使いますのでカップにしてしまうには贅沢
 過ぎますがが、確かに苦みはないからお弁当には向いている
 かもしれません 
 かぼすはジュースのみをお料理に使うのでその後カップにしてみました
 見た目がきれいでポイントとして立役者
 今回のお弁当の中で小さなお気に入りです
 
 愛がみえるだなんて作り手冥利に尽きます
 ありがとうございます
 
 娘さんのお弁当づくり楽しみですね
 お好きなもの入れて差し上げて下さいね

 秋の肌寒い風がお辛く感じることがあるかもしれません
 どうぞ、こころ温かく仁子さんらしくいらしてくださいますように

Lifeさん

v-212
 Lifeさん、おはようございます
 
 今年も我が家の秋の行事をまたひとつ無事に終わらせることが
 できました
 ありがとうございます
 笑顔でお弁当を囲むことができて良かったです
 娘なりに係りのお仕事をがんばっていたようで
 低学年の小さなお子さんを誘導しているのをみると
 胸が少しキュンとなりました

 今朝こちらはとても寒いんです
 九州はいかがでしょう
 お風邪など召されませんようにお気を付け下さいね

こんにちは^^
運動会と云えば どこのママさんもお弁当の競いあいですよね。
しかし豪華ですね。
この写真 子供達に見せたら なんて言うやら。
昔のアルバムを見て、ビックリするでしょうね。

ジイもこんな お弁当が食べたいです。!

ハッセルぶらっとさん

v-212
ハッセルぶらっとさん、こんにちは

 競い合わないですよ
 競い合うのは運動会の競技だけです(^^)
 皆さん他のお弁当には全く興味が無い感じです
 それは、きっと皆さんすてきなお弁当をお持ちだとは思うのですが
 それぞれのご家庭がこどもの話を聞きながら楽しんで食べている
 そんなすてきな空気です
 
 お褒めくださりありがとうございます
 最近お料理があまりできなかったので、余計に美味しく感じてくれた
 のかもしれません(^^ゞ
 無事秋行事をひとつ終えて充実したきもちです
 
 ハッセルぶらっとさん、カメラワークを心から楽しんでいらして
 それが伝わります
 時には遠くへ出かけたような気分にさせていただいたり…
 ありがとうございます 

 寒いのでどうぞお風邪召されませんように

すてき!(^^)!

はじめまして
いつも かわいくて愛情あふれるお弁当を拝見させていただいています
いや~すごい!きれい!おいしそう!
たべたぁい!!
ほんと 家族の皆様がうらやましい

私 最近 飾り切りに興味があり 色々遊んでいます
ラディッシュ かわいいですね
今度 真似てみよっと

また 寄せていただきますね(^^ゞ

なっほ~☆さん

v-22
 なっほ~☆さん、はじめまして

 ありがとうございます
 お恥ずかしい…
 でもとても嬉しいです
 
 飾り切りのワンポイントは、あるとなしで蓋を開けた時のお弁当の
 印象が変わりますよね
 ぐっと華やかになります
 
 息子さん中学生なのですね
 可愛いでしょうね、男の子も
 家庭が頼もしくなる感じなのでしょうか
 楽しそうです
 
 ミジンコのアップ?とても可愛らしいですね(^^)
 息子さん中間試験なのですね
 大変そう…
 お風邪ひかないようにお気を付け下さいね

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

常連さま

v-238
 こんばんは
 自分用に作成したメモをそのままコピペしております
 本当にありがとうございました(^^ゞ
 皆さまきっとメモがだらだらと長過ぎてお気付きでいらっしゃらないの
 かもしれません
 それより、末文細部までお読みくださってありがとうございます
 お気に入りにも登録してくださっているのですね
 
 非公開のコメントができないとメールをくださる方も
 いらっしゃるのですが、未だにわたしは設定の仕方がよくわからず
 ご迷惑をおかけしてすみません
 ですので貴方様のコメントを公開しないように致します
 お礼に伺いたいのですが、ご自身がブログをお持ちで
 もしお差支えないようでしたら貴方様のHNとアドレスを
 ご連絡くださいませ
 ご親切なご連絡をありがとうございました

なんとなんとo(^∇^)o
カラフルで
美味しそうですねえ~♪
パクッ
あっ、うめ〃(^∀^〃)¢
ごちそうさま。

クメゼミ塾長さん

v-238
 クメゼミ塾長さん、おはようございます
 一年に一度の運動会のお弁当
 美味しく感じていただけたでしょうか?
 伝わってくださるととても嬉しいです
 ここのところお料理があまりできませんでしたので
 がんばって良かったです(^^)
 ありがとうございます

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

englandrose

Author:englandrose

フリーエリア

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード