fc2ブログ

はい、お弁当ですよ♪

愛が元気につながりますように

ふつうの和風弁当

10831

                スプーン
               チキン中華味焼き
         アボカドサラダ(マヨネーズ・梅肉・モッツアレラチーズ)
              トマト・枝豆・みかん

10831@10831@1
 
         チキン香草焼きが多いので、中華味にしてみました


 絵ライン


        先日の和風だしカレー(お蕎麦屋さんのカレー)レシピです

        
        10831@2

これに落ち着きました
簡単絶品です

            108313

            108314

材料(2人分)  
  ※牛肉の薄切りまたは、豚肉の薄切り(魚介でもOK)…150グラムくらい
   玉葱…1/2コ
   カレールー(お好み市販)…2かけ
   片栗粉 …小2
   ヒガシマル醤油のうどんスープ…2袋
   水…600cc
   長ネギ…飾り用適宜

作り方:
   ①玉葱は薄切り、肉は好みの大きさに切る
   ②鍋に水、うどんスープを入れ沸騰したら①を加え、
    火が通ったらカレールーを入れる
   ③ルーが溶けたら、水溶き片栗粉を回し入れお好みでネギを添える

  ※個人的にお肉のおすすめは、豚バラ肉
   コクがたまりません(^^)
   モモだとスープに味が出ませんので、ロース肉もいいでしょう。
   
  カツオといりこ、出汁の素、麺つゆの希釈などいろいろ試してきましたが
  これに落ち着きました
  15分で完成します♪

  ヒガシマルのスープは、スーパーで売られています。
  先程調べましたら、会社のHPにはいろいろなレシピも出ているようです。
  1箱140円くらいだと思います。 


                  ↓ 応援クリックお願いします
               にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

               にほんブログ村
 

コメント

レシピありがとうございます^^
和風なカレー♪作ってみたいと思います。
うどんのスープというのが売ってるんですね!
便利なものあることにビックリ^^

姫っちさん

v-254
 是非お試しくださいね。
 以前母が美味しいと感動してくれて種明かし
 したら驚いていました(笑)
 出汁をストレートに味わうものではないので
 インスタントでも隠し味で飽きがこないです。
 (^^)

englandroseさん、いただきです♪

うどんスープしょうゆ味ですね!
今冷蔵庫に豚肉も玉葱もあるし、ルーもあるので
あとはこれを買って早速明日にでも♪♪

心をこめて、ありがとうのぽち☆

仁子さん

v-254
 こちらこそ
 心をいっぱいこめて、ありがとうございます(^^)
 
 美味しいですよ
 是非是非
 あっ、これでカレーうどんもばっちりです
 うふふ~

 今日も仁子さんのすてきな一日でありますように
 ありがとうございます

ヒガシマルをご活用されるというのは、うれしいです。そうなんです。ヒガシマルは我らが播州(兵庫県中南部)が誇る、老舗の醤油屋さんです。
最近は「揚げずに唐揚げ」などの新商品も頑張っています。
特に、地元関西では醤油の使い分けがあります。
濃口(普通の醤油) キッコーマン
淡口(色は薄いがしっかりした味)ヒガシマル
という具合です。淡口醤油はヒガシマルというのは、関西では常識なんです。
また、拝見させていただきまーす。

ご縁くん

v-238
 暑いですね~
 ヒガシマル…関西では淡口醤油で知られているのですね。
 実は、我が家では、淡口ってあまり出番がなくて、なかなか減らないんです(^^ゞ
 でも、ヒガシマルのなら、美味しそう。
 今度スーパーでも見てみますね。
 
 娘さん、学校行くのも大変ではないでしょうか?
 陽射し火傷しそうですもの。。。
 わたしも少しだけで、肌がぴりぴりします。
 少し柔らかくなると良いですね。
 この陽射し…(^^ゞ

 ご縁くん、ありがとうございます(^^)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

englandrose

Author:englandrose

フリーエリア

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード