fc2ブログ

はい、お弁当ですよ♪

愛が元気につながりますように

ただいま♪のランチ

               お昼に娘が帰宅します

          「 手は洗った? はい、じゃぁ召し上がれ 」

             「 いただきます …

                   美味し~♪ 」
          
            うんうん、えらいね 頑張った証拠です(^^)    


10727

             お酢御飯に色々な具材をのせています

             甘いそぼろ玉子、ほうれん草のナムル

     猛暑に向かい撃つは、生姜たっぷり鶏そぼろとキムチと梅干しの3強トリオ

               梅干しはお腹にも良いです

             

107271

          上と同じものを寿司飯バーガーにして挟み込みました

            見た目こそ違いますが、全く同じものです



                 ↓ 応援クリックお願いします
               にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

               にほんブログ村
 

コメント

ああ、お米が凄く凄く凄くおいしそうです♪

ほうれん草のナムル、鶏そぼろ、それにキムチ♪
みょうがや青じそも、もちろん生姜も添えて、
明日、私もコレにします!!

なんだか米、が今むしょうに食べたいです。
寿司バーガーも素敵♪ P☆

仁子さん

v-254
 お米のきもちよくわかりますとも。
 基本、炭水化物が大好きで麺やパンなどもご機嫌ですが、続くと
 やはり飽きてしまいます。そして無性にごはん食べたくなります♪
 ごはんは、飽きないです。
 食のふるさとみたいな感じでしょうか(^^)
 
 で、もう召し上がったかのでしょうね。
 きっと、炊きたての美味しいの♪
  

こんにちは。

寿司飯バーガー!
イイねぇ~。。

こんにちは

おいしそう、美味しそう。
目にも体にも優しいどんぶり、食べたいです。
寿司飯バーガーも素敵。

こんにちは。
うーん、仕事中に見ちゃいけないくらい、美味しそうっす(^^)
よだれが、、、これはモリモリ食べちゃいますね~♪

寿司飯バーガーも可愛いですね。
このオシャレ~なセンス、僕もほしいなぁ、、、、勉強しろって話ですね(^^;)

ぽちっと♪

形をかえるだけでこんなにも雰囲気がかわるものなんですねぇ。
そしてどちらも素敵でうっとり。
とくにバーガーは激しく羨ましいです。
何度か作った事あるのですが、どうしても食べている間に作り方がいけないせいでポロポロとほぐれてしまうので・・(笑)
画像を拝見させてもらうだけでもお腹がなりました・・(笑)

ボスさん

v-238
 ハンバーガーのお酢ご飯とても美味しいんですよ(^^)
 よろしければ、お試しくださいね
 イイですよ~♪

Mieさん

v-238
 中身は同じです。
 とっても美味しいですよ
 普通のライスバーガーと思うと全く違うんですが、
 スタミナ満点の具に、食欲の出るお酢御飯です(^^)

あひる課長さん

v-238
 お酢御飯、お酢もお砂糖もかなり多めなんですよ。
 市販のは、お酢が物足りないんです。
 ほんとに、美味しくてお勧めです。
 いえいえ、あひる課長さんならもっと器用に美味しく作られると
 思います(^^)
 ライスバーガーかと思いきやお寿司、意外性が
 あって、新鮮かもしれません。

ゆずさん

v-238
 気合いを入れ別人の女性くらいに見た目が違うでしょう(笑)
 どんな表現でしょう。。。(^^ゞ
 お酢飯バーガーですが、娘は硬いのがあまり好きではなく、
 緩く形成しやはり崩れやすいので、お箸で食べます。 
 しっかりした固いのがお好みでしたら、押し寿司のように
 ぎゅぅ~ってして、冷やしてワックスシートなどで包装すると
 食べ易くなるのではないかと思います。

 ゆずさんのご主人さまへの家庭内ホスピタリティ…
 ほんとうにすてきな奥様の鏡です(^^)
 

こんばんはー
寿司飯バーガーいいですね!
すごく美味しそうです!!
面白い発想ですね~
少々お行儀が悪いですが
手づかみでガブッと頂きたいです^^
今日もごちそうさまですP☆

Lifeさん

v-197
娘もライスバーガーよりこちらの方が好きみたいです(^^)
 基本押し寿司というか、にぎり寿司というか、その様なもの
 ですので固めに形成して、少し冷蔵庫で冷やして
 落ち着かせれば、手で召し上がれると思います。
 これは、緩め形成ですが温かいうちに食べられるのが良いと思います。
 

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

englandrose

Author:englandrose

フリーエリア

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード