fc2ブログ

はい、お弁当ですよ♪

愛が元気につながりますように

おにぎりのみ(キティちゃん)

            先日、おにぎり献金デーでした

      お弁当は、おかず、デザートにかかる費用を献金に
               500円です
       おにぎり献金02

               お約束のおにぎりのみ

1071
                  おにぎり
               たらこ・シーチキン梅干し
 

で~ん!         
10711

ど~ん!
10712

10713

過去おにぎり献金デーの作品
      おにぎり10310D
         おにぎり45
         おにぎり10310

おにぎり献金0

               気持ちの献金ですが
          こどもにとっても考えることのできるよい機会
           恵まれない方々のお役にたてますように…
            機会を与えてくださる学校に感謝します


                 ↓ 応援クリックお願いします
               にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

               にほんブログ村
 

コメント

かわいいわ~(^^)

こんばんは!(^^*)
かわいいキティちゃんおにぎりvvvv
ウサギちゃんとパンダちゃんは・・ぬいぐるみそのもの!!
可愛すぎて・・これも・・かじれない!!丸呑みだな・・(遠い目)(笑)

そしてそして~~海苔切り!!
大変さが痛いほど解ります・・(ぷぷぷ)
素晴らしい~~!!

はじめまして!!
亜矢と申します!!
キティちゃんが大好きな者です!!
キティおにぎりのあまりのカワイさに感激!!
応援ポチです!!
また遊びにきまーす!!

食べるのが惜しくなるような可愛さですね
過去のおにぎりも全部見事です!!
うさぎなんて上手すぎでおにぎりに見えないです^^
しかも結構1つが大きいんですねー
応援ぽち☆

かわいい~♪ 
キティちゃんのリボンが色違い~^^

folonさん

v-254
 ずっとキティちゃんを作っていなかったので懐かしい感じ
 さえしました
 今までに作成したキャラの中で最古参です
 ん?スヌーピーの方が年上かな?
 わからない…(笑)
 
 丸呑みできます?ん~folonさんのひとくち小さそうけど…
 
 海苔切り、苦手です
 ほんとうにfolonさんは凄すぎます
 作業半ばで撮影できるのも真似できません

おはようございます^^
可愛いですね~
パンダが好き(笑

亜矢さん

v-238
 はじめまして
 キティちゃん、ロングセラーですよね
 わたしもこどもの頃大好きでした
 イメージからは、今のピンクっぽいのとは違い赤と青だった気がします
 そういえば、マイメロちゃんも赤ずきんちゃんっていうネーミングで 
 かぶり物も赤でした
 簡単そうで、意外難しいのがキティちゃんなんですよね
 パーツ配置のバランスなのでしょうか
 キティ好きな方に可愛く思っていただけて良かったです(^^)

Lifeさん

v-254
いえいえ、美味しく食べてこそのキャラクター
 母のお弁当ですから

 そうなんですよ。
 一つが大きい
 キティちゃんのお顔がば~ん!!ば~ん!!(笑)
 おかずやデザートがないから、おにぎりで満足するように
 ただ、緩めににぎってあるので、見た目のボリュームよりは控えめ
 全部食べて帰ってきました(^^)

akiさん

v-238
 たれぱんだって言うんですよ
 癒し系キャラですよね
 ちょっと力が抜けていく、そんな感じですか?(笑)
 

姫っちさん

v-238
 ありがとうございます
 わたしが小学生の頃、キティちゃんのリボンは赤でした
 ぅ~ん…
 知る人ぞ知る、かな(笑)
 今はやさしいピンクですものね
 新旧キティの歴史みたいな感じになりました(^^)

こんにちは。
おにぎり献金デーなんてあるんですね!
知りませんでした(^^;)
でも、ホント「少し考える機会」をいただける素敵な事ですよね。

僕もやってみようかな、、、「おにぎり献金」(^^)
そういえば、「おにぎりの日」から、おにぎり、、、にぎってないっす、、、。

それにしても、、、いつもため息が出ちゃう程の素敵おにぎり(^^)
マーベラス。

応援ぽちっと♪

あひる課長さん

v-238
 どうして、おにぎりにすると、えっ?と
 驚く量を食べれちゃうんでしょう(笑)
 山下清画伯のきもち
 わかっちゃうな~
 ご飯の国に生まれて良かった
 
 ママの友達でもあったキティちゃんです
 当たり前のお恵みにに感謝しながら娘は
 いただいてくれたかしら(^^ゞ
 そう言えば大切なこと確認するの忘れていました

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

englandrose

Author:englandrose

フリーエリア

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード