fc2ブログ

はい、お弁当ですよ♪

愛が元気につながりますように

うさぎのモフィ

本日学校のお弁当
10617

                絵メニュー
               梅肉牛肉巻き淡雪煮
          (牛切り落とし肉・はちみつ梅干し・大根)
             大根甘酢漬け(黒酢・三温糖・塩)
               ブロッコリー
                チクキュウ(竹輪・胡瓜)
                アメリカンチェリー
                はんぺん
              おにぎり(たらこ&シーチキン)

                  絵家

              先土曜日から娘は風邪です

               ウィルスのバトンタッチ

               火曜からわたしもダウン

        先金曜日は休校日だったので、今日は7日ぶりに登校

             パパが車で学校までお見送り

                   車1


        わたしはまだ発熱中ですが、お弁当がんばりましたよ~(笑)

        火曜早めに抗生物質を飲んだので、明日には良くなりそう(^^)

                  そして…

          明日こそ、両家父への贈り物のお買いものに

           美味しいお酒と美味しいお煎茶を…

        父が脳内出血で大学病院へ救急搬送入院してから3週間

               早期発見で無事退院

       得意のものの読み書きへのしあわせを奪われてしまいました

              英語、カタカナは大丈夫

            漢字のみ蒸発してしまったようす



     主治医の先生とはわたしの方からお電話でお話をさせていただきました

           長けていた力、それを無くす歯がゆいきもち



      楽しんでまた一から漢字の勉強をし直すつもりでのんびりとね

                  と会話



               

                 

          あらたな苦を楽しみに変えるそんなきもちで

                  ゆっくり              

               

                 ↓ 応援クリックお願いします

               にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

               にほんブログ村
 

コメント

また可愛いですねー^^
発熱でもここまで作り上げてしまうからすごいです!
くれぐれもお体ご自愛下さいね
お父様、早期発見だったのですね
好きなものを奪われるというのは相当辛いお気持ちでしょう
焦らずにゆっくりですね

Lifeさん

v-254
 いつも優しい応援で熱い気持ちです
 楽しく美味しいお弁当目指してがんばりますね
 ありがとうございます
 明日のお買い物に備えてゆっくり休みます
 
 やりたいことができなくなるのは厳しいと思います
 でも、今は追われることのない生活をしているので 
 楽しい会話や美味しいもの、好きな音楽なんでも
 他に代わるしあわせを感じてほしいと思います

可愛くて楽しいお弁当の記事を見せて頂いていると
大変なことを抱えていらっしゃるのが分かりませんでした。
どんな時もおいしいものが作れるおかあさん
理想的ですね。
お父様、退院できて良かったですね。

散歩道さん

v-254
 先程、伺わせていただいたら
 思わず「 ぷっ! 」
 楽しい数行に助けられて気付くとこころがふっと溶ける瞬間
 いろいろな方々に大切なものをいただきながら
 前向きにお弁当へ向かえること大切にしたいと思います
 父と母、また仲良く暮らしてくれることがなによりです(^^)
 おやすみなさい

おからだの具合如何ですか~?
あまり無理しませんよう・・・・

うさちゃんの目が心なしウルウルしてい
いるように見えるのは私だけかしら?

いちごっ娘さん

v-254
 ありがとうございます
 大分良くなりましたので今日は予定通りに動けそうです
 
 モフィの瞳、潤んでます? 
 わたしの体調を反映してしまったのかな(笑)
 
 咳の風邪が流行っています
 夏の風邪は調節が難しいので、いちごっ娘さんも
 お気を付け下さいね

うさぎさんだぁ~って読んでいたら
そうでしたか、大変でしたね。
englandroseさんのお風邪、お父様の入退院。

これからが本当の意味で大変ですね。
でも、お父様がやる気のある方なら大丈夫です。

出来ていたものが出来なくなると人は投げやりになってしまう
事も。

あせらず、無理をしないで、ゆっくりと
受け入れる事ですね。

りょうさん

v-254
 わたしの風邪は、もう大丈夫です
 いつもは長いのですが、今回ひき始めに強い抗生剤を処方して
 くださったお医者様と主人が用意してくれた栄養剤
 のお陰だと思います(^^)
 
 ありがとうございます 
 そう、前向きな気持ちなんですよね
 歳をとると与えられた障害を享受するつもりで
 そして、他のこと何でも楽しめるこころがしあわせに繋がる気がします
 いつもしたいことがある楽天家
 そして何よりも母の愛が固く強いので大丈夫だと思います

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

englandrose

Author:englandrose

フリーエリア

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード