コロッケでBoof ~Soozy zoo (キャラ弁)


コロッケ(牛ひき肉、新玉葱)
シュウマイ(カニ&海老)
アスパラ
おにぎり(梅じゃこ&塩)
コロッケでBoofを作ってみました(^.^)

コロッケのソースは、お好み焼きソースにケッチャップを混ぜたもの
シュウマイはパパの横浜土産です

母として忙しく大切なものに囲まれ心配も抱えながら
前を見据えて過ごす日々
それは、さらさら流れてゆきます
その流れは
まるで、渓流を走る水のように
身を委ねながら、息が切れ
それでも
頑張れるこころ、身体
海に注ぐ下流の石が、まるく削られていくように
大変だけれど、しあわせなかたちになっていますように
そして、そこには流れを阻み
こころと戯れるひとときもあるのです
繕わず本音の海に沈めるきもち
自分に向き合う深さ
そのたからもの
そして、またアクセルを踏みます
全力で
↓ 応援クリックお願いします

にほんブログ村
コメント
Lifeさん

コロッケで作るの楽しかったです
工作みたいで^m^
母がよく言うんです
「 子育てで大変な思いをしているときこそ女性として
それは一番良い時期(とき)。華があるのよ 」
って
ただ一生懸命で通り過ぎてしまわないように
大切にしようと思います
リンクありがとうございます(^^)
いつもはご飯がキャラになってるけど
コロッケがキャラというのもいいアイデアですね^^
それにとてもかわいくて美味しそうなコロッケ♪
姫っちは子育てしたことがないけど
『大変だけど楽しいから、また子育てした~い♪』という
話を聞いたことが何度かあって
いつもすごいな~って思っています。
きっと自分自身も子供と一緒にいろんな発見があって
さらに成長してくでしょうね^^
コロッケがキャラというのもいいアイデアですね^^
それにとてもかわいくて美味しそうなコロッケ♪
姫っちは子育てしたことがないけど
『大変だけど楽しいから、また子育てした~い♪』という
話を聞いたことが何度かあって
いつもすごいな~って思っています。
きっと自分自身も子供と一緒にいろんな発見があって
さらに成長してくでしょうね^^
姫っちさん

コロッケ全部食べて帰ってきました♪
こどもができ、喜怒哀楽は全て持っていかれました(^^
心配も悩みも不安も歳に応じていっぱい
何歳になっても無くならないのかもしれません(笑)
でも、しあわせは計りしれません
こどもからもらうエネルギーも凄いです
大変だけど子育てしてるから元気なのでしょうね
姫っちさんが言うとおり、こどもを通して学ぶこと多いです
パートナーへの発見や感動ももれなくついてきます(笑)
母として頑張ってますよね。
ほんとに素敵なお母さんだなって思います。
きっと娘さんは良い子に育っていくんでしょうね^^
今日のお弁当も可愛い♪
実は私のお財布に、Boofのストラップ付いてるんですよ~^^
ちょっと大きいけど可愛くって(笑)
ほんとに素敵なお母さんだなって思います。
きっと娘さんは良い子に育っていくんでしょうね^^
今日のお弁当も可愛い♪
実は私のお財布に、Boofのストラップ付いてるんですよ~^^
ちょっと大きいけど可愛くって(笑)
可愛いコロッケですね^^
本音、自分中に隠しておいて苦しくなったりしませんか?
私はいくつになっても大人になりきれないから、娘にはついつい本音を・・
おかげで年の割に大人びた子になってしまいましたけど^^;
器の大きさの違いかも知れませんね
私は娘に癒されるけど、娘はどうなんだろうって時々思ってしまいます。
私のだめな所も分かっていて、娘というより殆ど友達?状態です^^;
本音、自分中に隠しておいて苦しくなったりしませんか?
私はいくつになっても大人になりきれないから、娘にはついつい本音を・・
おかげで年の割に大人びた子になってしまいましたけど^^;
器の大きさの違いかも知れませんね
私は娘に癒されるけど、娘はどうなんだろうって時々思ってしまいます。
私のだめな所も分かっていて、娘というより殆ど友達?状態です^^;
コロッケでしたか~!( ̄0 ̄;)オオー!
上手いな~。キャラ弁であり、食欲もそそる。
美味いんだろうな~。( ̄¬ ̄*)
englandroseさんは、文章も上手いな~。
上手いな~。キャラ弁であり、食欲もそそる。
美味いんだろうな~。( ̄¬ ̄*)
englandroseさんは、文章も上手いな~。
riccoさん

とても不器用なので一生懸命でないと駄目(^^ゞ
だから一生懸命だと良いことがあると信じるようにしてます
娘には器用に歩んでほしいです(笑)
お顔がばーん!!の方でしょうか
お支払いのたびに癒されそう(^^)
akiさん

蓋を開けたら、コロッケがで~ん!(笑)
自分のこころに集中する時間は、わたしにとって水や空気のようです
これが楽しい時もあればもがいているときもあります(笑)
どんなに忙しくてもこのひとときが必要
本音の話ですが、個人的には見えて大丈夫な本音が見えてこない方は
安心だけれど見せてもらう努力をします
こどもって、鋭い!!
裸のことばにあどけないからこそドキッ・・・って
でも、それで考えさせられたりします
友達のような母娘関係
とても素敵なことだと思いますけれど
オカチンさん

キャラ弁ってこどもの好き嫌い克服のためのものでもありますが
大人の発想だと面白いとかたいへんそうとかの意見が多いので
食欲をそそってしまったら、思い残すことはないです(笑)
オカチンさんも、楽しくさせてくれるボケお上手ですよ~(^^)
見習いたい…
はじめに感じたことを大切にしたいと
常日頃考えているのですが
englandroseさんの考え方とか言葉とかを読んで
単純に感動して見習いたいと思いました。
私はちょっと本音に関わりすぎなので^^;
ちょっとでも近づけたらいいなぁ。
常日頃考えているのですが
englandroseさんの考え方とか言葉とかを読んで
単純に感動して見習いたいと思いました。
私はちょっと本音に関わりすぎなので^^;
ちょっとでも近づけたらいいなぁ。
風吹さん

自分のこころって、人からはもちろんわからないから
わたしも風吹さんのように感じたことや本音に関わること
を大切にしていきたいと思います
それが自分を大切にすることになる気がします
意外に難しいのですが
それに時間だけ過ぎてしまったとしても静かに向き合うことで
とても落ち着いてきます
こどもが夏休みに入るとこの時間を取ることは至難の業
なんですけれど(^^ゞ
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
いつも言ってるようですが素晴らしいです^^
大変だけれど、しあわせなかたちになっていますように。
って言葉好きです
きっとその気持ちは大切ですね!
リンク頂いて行きます^^