リラックマお弁当


梅ゆかりのふりかけが大好きなので、今回はポテトサラダに和えてみました
とても美味しくて、甘い鰻ごはんのサイドに合います(^^)

久しぶりのリラックマ
「 わぁ! 可愛い~❤ 」
朝の反応は上々です(^.^)
リラックマの中には鰻がいっぱい
昨日夕方お教室に娘を送る道すがら
「 明日のお弁当、サンドイッチと鰻おにぎりなら・・・ど 」
「 絶対、鰻おにぎり~♪ 」
即答(^^ゞ
「 OK!任せて! じゃぁ、がんばっていらっしゃい!! 」
( がんばって… )
手を振る娘を見届けたら、さぁ!気持ちはもう、スーパーで鰻!(笑)
今日の夜の分まで栄養満点のお弁当作りますからね~ (^^)
勿論パパも鰻です(笑)

ところでどなたか春をご存知ありません?
帰ってこないものですから
↓ 応援クリックお願いします

にほんブログ村
【追記】
ナムルの作いり方についてメールのお問い合わせをいただいたので
追記したいのですが、わたしは毎回目分量ですので(^^ゞ味見しながら
ご家庭の濃さに調整してみてください
材料: もやし・水菜・ほうれん草など
鶏ガラスープ(粉末)※もやし1袋に小匙1くらいでしょうか…(要調整)
胡麻油
いり白ゴマ
作り方:
1.ナムルにする野菜を茹でる
2・軽く湯切りをし、鍋に戻し入れ鶏ガラスープを加えて
再び火を入れながら混ぜる
(※この時、水分が足りないようなら少し加える)
3.混ざったら、仕上げに胡麻油といり胡麻を加え和える
ご家庭にあれば、旨味調味料を加えても良いでしょう
市販のものには入っていると思われます
夏は冷やすとより美味しくいただけます(^^)
コメント
おはようございます^^
朝の台所 賑やかでいいですね^^
鰻はタレだけでもOKなのでしょうか?。
味が違うかな^^
ライスサンドもいいアイデアですね。
毎日色々作ってらっしゃるから いいアイデアがいっぱい出ますね。
朝の台所 賑やかでいいですね^^
鰻はタレだけでもOKなのでしょうか?。
味が違うかな^^
ライスサンドもいいアイデアですね。
毎日色々作ってらっしゃるから いいアイデアがいっぱい出ますね。
akiさん

ん?へ、へ、へび~?!って(ごめんなさい、表現(^^ゞ)
社会人になって有名なお店に連れて行っていただく
機会が多くなり目からうろこでした
こんなに美味しいものが世の中にあるの?くらい感動したこと覚えています
それで、そもそも鰻嫌いでわざわざ専門店に行くことなどしない父をも無理やり…(笑)
でも今は娘に食べさせれば何だかそれで良いかな~(^^)
今日、春が戻ってきました♪
akiさんは、今頃カメラ女子かしら(^^♪
お使いのカメラ今度教えてくださいね
春らしい写真、素敵拝見してますよ
でもまだまだって感じ?
うふふ
楽しみ
「ゆかり」入りのポテトサラダ!
いいアイデアですね^^
姫っちは最近煎りゴマを使うのにはまってますが
この「ゆかり」入りで作ってみます♪
美味しそうだわ~。
今日は春がひょっこり戻ってくるようですよ^^
いいアイデアですね^^
姫っちは最近煎りゴマを使うのにはまってますが
この「ゆかり」入りで作ってみます♪
美味しそうだわ~。
今日は春がひょっこり戻ってくるようですよ^^
ハッセルぶらっとさん

娘、お支度が…で~んでん虫(T_T)
最近夜寝るのが遅いのでさらになんです(^^ゞ
「いってらっしゃい」した後は(@_@。
鰻はタレだけでもOKなのでしょうか?
→ たれの味がお好きなら良いかも(^^)
鰻おにぎりは手塩をして握るとたれの甘さと塩気が
絶妙に合い美味しいです
栄養豊富なスタミナ食
鰻を食べてくれるととにかくほっとします(^^)
姫っちさん

今日の姫っちさんのダーリン❤お弁当にもゆかり入ってましたね(^^
ポテトサラダ、マヨネーズで和えますが、ゆかりの塩気が強いので
入れすぎに気をつけてくださいね
煎りごま入り楽しみにしています♪
夜から雨だから、二回目お洗濯中ですよ~(^^)
ナムルって意外と簡単に出来るんですね。
作った事無かったので(作り方知らなかった)ぜひ挑戦!!。
ポテトにゆかり!意外でしたが、娘もゆかり大好き
なのでつくってみま~す。
今日は大量に収穫できて大満足です。
ありがとうございま~す。
鰻のアイデアもいただきます。
作った事無かったので(作り方知らなかった)ぜひ挑戦!!。
ポテトにゆかり!意外でしたが、娘もゆかり大好き
なのでつくってみま~す。
今日は大量に収穫できて大満足です。
ありがとうございま~す。
鰻のアイデアもいただきます。
りょうさん

きっかけの自己流です(^^ゞ
分量がアバウトなので、なんだか申し訳ないくらいです
りょうさんのお子さんのお口にも合いますように(^^)
ありがとうございます
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
だけど、何故か美味しそうって思っちゃいました・・
毎日気温も上がったり下がったり、
冬と春のがせめぎ合ってるみたいな天気ですね。
もう一度寒くなって、その後はもう初夏に突入するみたいですね。
春らしい風景、あまり撮ってないのに^^;笑