シュガーバニーズ(キャラ弁)
遠足のお弁当です
サンドイッチが乾燥しないようにラップで包みました(^.^)

下の段のサンドイッチ
茶色のパンは麦芽パンです

前回作ったシュガーバニーズのサンドイッチです

いろいろなこと、じっくり向き合って歩きます
とにかく焦らずに
失敗は成功の元
↓ 応援クリックお願いします

にほんブログ村
サンドイッチが乾燥しないようにラップで包みました(^.^)

下の段のサンドイッチ
茶色のパンは麦芽パンです

前回作ったシュガーバニーズのサンドイッチです

いろいろなこと、じっくり向き合って歩きます
とにかく焦らずに
失敗は成功の元
↓ 応援クリックお願いします

にほんブログ村
コメント
こんにちは。
すごいっ!キャラ弁、滅茶苦茶お上手~(^^)
失敗ばかりの僕は尊敬しちゃいます。
焦らずじっくり、、、頑張ってくださいね!
前を向いて一歩一歩、歩いていける人もまたすごいっす(^^)
応援~♪
すごいっ!キャラ弁、滅茶苦茶お上手~(^^)
失敗ばかりの僕は尊敬しちゃいます。
焦らずじっくり、、、頑張ってくださいね!
前を向いて一歩一歩、歩いていける人もまたすごいっす(^^)
応援~♪
姫っちさん

今日はまた寒い雨
安定した暖かさが恋しくなります
春のお出掛け
う~ん、良いですね(*^_^*)
お天気の日のお散歩、ゆっくり楽しみたいです
あひる課長さん

いえいえ、キャラ弁お上手な達人大勢いらっしゃいますので(^^ゞ
あひる課長さんのお料理ちょっとした盛り方も綺麗で美味しそうです
> 焦らずじっくり、、、頑張ってくださいね!
> 前を向いて一歩一歩、歩いていける人もまたすごいっす(^^)
ありがとうございます
あひる課長さんのように、おおらかで自然体で歩いていける
ようにがんばりますね
難しいかな(笑)
こんにちは(^^♪
メルヘンメルヘン♪ニャンニャラニャンニャわんこ!(^^)!
あたしが妄想する、englandroseさんのイメージに
ぴったりのキャラクターです♪
食べずにずーっと、眺めていたい感じです(o^-')b
どーしましょう!!
englandroseさん、何か新しい事に挑戦するんですね!
何をはじめるのか、楽しみにしてまーす\(^o^)/
あたしが妄想する、englandroseさんのイメージに
ぴったりのキャラクターです♪
食べずにずーっと、眺めていたい感じです(o^-')b
どーしましょう!!
englandroseさん、何か新しい事に挑戦するんですね!
何をはじめるのか、楽しみにしてまーす\(^o^)/
キョもさん

> メルヘンメルヘン♪ニャンニャラニャンニャわんこ!(^^)!
↑
バカボンパパみたいなイメージでしょうか?(^^ゞ
猫だけど犬なのだ!
みたいな(笑)
> englandroseさん、何か新しい事に挑戦するんですね!
誤解させてしまってごめんなさいね。
課題を周囲を気にせず焦らずにじっくり乗り越えていきたい
ということなんです
キョもさんの朗らかさ
いつも癒されます(^.^)
こんばんは。
本社へ行くようになってから、お弁当を作っているボスです。
えっへへへへー。
いつも覗いて、参考にさせてもらってます。。
コメント、ありがとうございます。
えっへへへへー。
いつも覗いて、参考にさせてもらってます。。
コメント、ありがとうございます。
ボスさん

わたしの拙いお弁当を参考にしてくださってるなんて
お弁当ブログでありつつ考えてみれば初めて言われました(笑)
お恥ずかしいやら、でも嬉しいです。
手作りのお弁当って食べたいものを詰められてやはり美味しいですものね
小太郎くん、今いっぱい良い子良い子してあげてくださいね(^.^)
こんばんわ!
失敗は成功の元?
どこにも失敗らしきは 見当たらないんですけど・・・。
パンのチェックは包装紙の柄でしょうか?。
バッグとお揃いですね。^^
今度 一人で遠足 行こうかな。
(じゃぁ、いつもの祇園行きは 何なんでしょうね)
(あれも遠足かぁ?)
失敗は成功の元?
どこにも失敗らしきは 見当たらないんですけど・・・。
パンのチェックは包装紙の柄でしょうか?。
バッグとお揃いですね。^^
今度 一人で遠足 行こうかな。
(じゃぁ、いつもの祇園行きは 何なんでしょうね)
(あれも遠足かぁ?)
こんばんは!
いつ見ても幸せにしてくれるenglandroseさんのお弁当♪
私もこんな素敵なママが欲しいです~!
子供の頃のお弁当の思い出は、嫌いなピーマンを食べさせるために母によく入れられました(涙)
そのおかげか、今では普通に食べれるようになりましたけど・・・。
当時は辛かったです><
いろんなことにじっくり向き合うの、辛いこともあると思いますがゆっくりと光の射す方へ歩いて行けるといいですね。
私もまた、ゆっくりと歩いていきたいと思っています。
応援メッセージありがとうございました。
とても励みになりました!
早速、ご訪問いただきましてありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
私もこんな素敵なママが欲しいです~!
子供の頃のお弁当の思い出は、嫌いなピーマンを食べさせるために母によく入れられました(涙)
そのおかげか、今では普通に食べれるようになりましたけど・・・。
当時は辛かったです><
いろんなことにじっくり向き合うの、辛いこともあると思いますがゆっくりと光の射す方へ歩いて行けるといいですね。
私もまた、ゆっくりと歩いていきたいと思っています。
応援メッセージありがとうございました。
とても励みになりました!
早速、ご訪問いただきましてありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
ハッセルぶらっとさん

いえいえ、ありがとうございます
ここで言う失敗はお弁当のことではないです。
勿論お弁当も、う~ん?(^^ゞというのは、ご覧の通りよくあることですが(笑)
問題は善処すべく歩くしかない。信じて。(←自分に言い聞かせてます)
そう、がんばることをやめることはいけませんから。
がんばる、って死後かしらね(^^ゞ
ぶらっとさん、遠足の芸術写真の数々見に伺います(^.^)
いかがでしょう、たまには、おむすびを持って♪
あっ、そうそう、パンのチェックは写真にも使えるマスキングテープ
今、いろんなお洒落なものが出回っています
ラップでも簡単に剥がせてこどもにも使いやすいです
riccoさん

う~ん(*^_^*)幸せにしてくれるだなんてありがとうございます(T_T)
全然足りないママです
落ち込んだり反省が追いつきませんから
お母様大切なriccoさんを好き嫌いなく育てようとがんばられたのでしょうね
また辛くてもがんばって食べていらした姿も愛おしかったと思いますよ(^.^)
克服すべきは自分の中に
でも向き合うべき必然と受け止め、理想はじっくりと
でも、やはり焦るかもしれないけど。
きっとうまくいくと信じて
誰も傷つかないように、誰も悪くないと信じて(^.^)
改めてゆっくり伺いますね
こちらこそ、よろしくお願いします
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
こんなお弁当を持って遠足行きたいです^^
春のお出掛けの時にもよさそうですね。