凡庸な夕食

牡蠣&長ネギグラタン弁当の日のパパ用夕食です
酢豚も添えました

どちらもこってりした主食
いけません。 カロリー取り過ぎです。
その翌日は鍋もので低カロリーの帳尻合わせ(^^ゞ
今日も素敵なお天気でした
三寒四温が始まって
いよいよ春が来ますね

空が優しいから
また歩き出せます
いつか頬を撫でる風の柔らかさに気づいたら
きもちを優しく包んでくれるそんな春が訪れます
いつもの春と同じように
なにも変わらず
今年もまた

久しぶりの友人とメールのやりとりをしていました
いつものお昼間のお付き合いとは違う
夜にしか訪れない開放的なはだかの気持ちで
そう、妻であり母である立場では夜のこころでさらけ出せるお付き合い
それは貴重なものだから
何年も前、ママ友から始まったご縁
もうママの冠詞は要りませんね(^.^)
ことばは難しいけれど、いつかは気持ちが通じます
それも素敵なこと
ありがとう
↓ クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村
コメント
はじめまして。感動です!!
こんばんわ!
どれも美味しそうです^^
ジイの作れない料理は 茶碗蒸しとグラタンなんです。
食べたい時は いつもスーパーで冷凍や温めるのを買ってます。みじめかなぁ・・・
どれも美味しそうです^^
ジイの作れない料理は 茶碗蒸しとグラタンなんです。
食べたい時は いつもスーパーで冷凍や温めるのを買ってます。みじめかなぁ・・・
こんばんわ
こんばんわ。長ネギをグラタンに使うのは新鮮ですね。今度やってみたいと思います。
今日はいいお天気でした。ぽかぽかと気持ちよかったですね。
春を感じます。
平和な日々と子供たちの成長を祈ってやみません。
今日はいいお天気でした。ぽかぽかと気持ちよかったですね。
春を感じます。
平和な日々と子供たちの成長を祈ってやみません。
こんにちは~
僕にはひじょうに豪華な夕食にみえますが…
englandroseさんの詩的な記事を読んで、やっぱり春っていいな、もうすぐだな~とすこしほっこりしました。
春がくるとたしかに風が違うし、なんとなく春の臭いもしてくるし、もう少しですよね~。冬の間は積極的になれなかった人間関係も、春になれば、新しい出会いが生まれると思います。すべての生き物が目覚める春、楽しみです!
englandroseさんの詩的な記事を読んで、やっぱり春っていいな、もうすぐだな~とすこしほっこりしました。
春がくるとたしかに風が違うし、なんとなく春の臭いもしてくるし、もう少しですよね~。冬の間は積極的になれなかった人間関係も、春になれば、新しい出会いが生まれると思います。すべての生き物が目覚める春、楽しみです!
yoccさん

お弁当初心者の方の勢いや斬新さって、楽しくてとても刺激になり
お勉強にもなります。
遊びに来て下さってありがとうございます
がんばっていっしょにお弁当づくり楽しんでいきましょうね
ハッセルぶらっとさんへ

以前ハッセルぶらっとさんが作られたお料理過程
几帳面さが出ていて、日常パパッと作ってしまう
わたしなどは、思わずどきっ!
反省したりして(^^ゞ
丁寧でいらっしゃるので、美味しい茶碗蒸し&グラタンもきっと
可能だと思います
いかがでしょう(^.^)
芸術活動の合間の、チャレンジ!
てんてんまるどんさん

いっぱい、いっぱいあかるい
影響力があって
ふっと、本当のところおはなししたくなってしまう
大丈夫、お好きな春は、もうお傍です
ご縁くん

長ネギ甘くて美味しいです(笑)
今度、白菜でもやってみようかと思案中です。
春ですね。 速いです。
お子さんは、この春、クラス担任変成になりますか?
今度は、素敵な先生に巡り合われますように…
もしお差支えなければ、ご縁くんのURLお入れくださいね☆
春
青い空ですね!(^^*)
あなた様のやさしい言葉で
真っ青な空の写真なのに・・・
ピンク色が見えますよ・・・(^^)v
春・・何があるわけでもなくウキウキしますv(笑)
幼稚園までの自転車の送り迎えが・・・
また楽しいひと時になります(^^)
お料理も・・ほんとにセンス抜群でv
ほんとにすごいですね、あなた様は・・・(^^*)
心から尊敬しています。
あなた様のやさしい言葉で
真っ青な空の写真なのに・・・
ピンク色が見えますよ・・・(^^)v
春・・何があるわけでもなくウキウキしますv(笑)
幼稚園までの自転車の送り迎えが・・・
また楽しいひと時になります(^^)
お料理も・・ほんとにセンス抜群でv
ほんとにすごいですね、あなた様は・・・(^^*)
心から尊敬しています。
牡蠣と長ネギのグラタン食べさせて~♪
お久です♪
いいなぁ~・・・我が家では娘達は牡蠣が大の苦手。
私は大好きなので夕食に使いたいのですが出る幕がありません。
englandroseさんのグラタン、とっても美味しかった事を覚えていますよ~(*^。^*)
また、ご馳走になりたいわ~ん。
いいなぁ~・・・我が家では娘達は牡蠣が大の苦手。
私は大好きなので夕食に使いたいのですが出る幕がありません。
englandroseさんのグラタン、とっても美味しかった事を覚えていますよ~(*^。^*)
また、ご馳走になりたいわ~ん。
folonさん

お洗濯お布団干し病がさく裂しました(笑)
それでもまだ、2月なんですよね
春、フライング気味
幼稚園の送迎…
春はどこまでも続く桜満開の緑道を通り抜け通いましたよ
あの頃はお人形のように軽い娘を自転車の前かごに載せてね
そしてfolonさんのように、夢中でいつも何かの創作活動してました。
育児の努力過程や成果は目に見えないからだったと思います。
あの頃は大変でしたが、振り返るとほんとうに素敵なとき
母としても桜の季節にあたるのかもしれません。
ふと、懐かしくなりました(^.^)
ありがとう
明日のお弁当もがんばりましょうね
楽しみにしています
るぅさん

うわぁ~そうそう、よくお風呂&夕食(笑)してたね。
数年前なのに、こどもたちったらすぐ成長しちゃうもんだから
娘も突然にホワイトソース好きに変わったのよ
相変わらずミルク系は駄目なのに(^^ゞ 何故か…
希望を捨てずに、ある日牡蠣が食べれるようになるのかもしれませんよ
いつか、カレーも食べたい~(ToT)
そうね、るぅとなら牡蠣入りキムチドリアかしら!!
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
お弁当作り&お弁当ブログ初心者で、
ランキングから遊びにこさせて頂きました。
あまりのお料理のおいしそうなことと、
お写真のきれいさに、感動!!
すぐさまポチッと。
和風のお弁当もすごくすてきでした。
参考に…はとてもできませんけど><
お勉強にまたおじゃまさせて頂きます♪