fc2ブログ

はい、お弁当ですよ♪

愛が元気につながりますように

和風のお弁当

お教室用
和風12109

               絵メニュー
     いんげん牛薄切り巻きケチャップソース炒め・紫蘇と桜えびの出汁巻き玉子
        枝豆・玉こんにゃく麺つゆ煮・茶碗蒸し・梅干しおにぎり

昨日、着替えを持って病院へ。外はとても寒くて病院に入った途端になんて暖か~い
            夫と談話室で待ち合わせ。
    向かい合って座りましたが、片道40分の外気にさらされてきたわたしの身体は
          抗えないほどの強い睡魔に襲われました。
                ZZZ・・・・・・・
               「ママ、ママ?」
                  ?
             そこに、どあっぷ心配顔の夫
          疲れて壁にもたれたまま暫く寝てしまいました
            「今、O先生が通られたよ。」
           「えっ?寝てるとこ見られたかしら?」
                「・・・」
                見られました(笑)
      少ししたらO先生が戻っていらしたけれど、無表情で通り過ぎました。
            気遣って下さっています。 多分。
            
    「いやだ、奥さん、病院に何しに来てるのかと思ったでしょうね
                   でも熟睡できた。ごめんね。パパ 」

 外にいると気が張っていられるのですが、パパの顔見たら安らかな気持ちになります。

             担当のO先生。30半ばくらい。
         わたしと同じくらい華奢。お顔も銀杏一個。
      最初から人間性が全く見えずに不安でしかたありませんでした。

             そこへLeeが言いました
      「 あの人が、パパの先生なの? なんだか冷たそう… 」
     「(Leeも感じるんだわ)いろいろお忙しいのよ。きっと」
「でも、人を助けるお医者様の仕事を選んだんだから、もともと優しい人だと思うよ」
              「 ・・・ 」
           娘のこの言葉に少し気持ちが復帰しました。

             ・・・そんな時・・・

          エレベーター前で偶然O先生にお会いした時、

   「 O先生。今少しだけよろしいですか? 
 お食事のことですが、暫く点滴治療を続けて後検査結果により食事に移行するって、
       何度も先生のお口から食事のお話お聞きしたのですが… 」

  「 ええ。そうです。お食事もそれは、できるようになりますから 」

   「 あの、食事のことは、それほど気にしておりませんので 」

    「 いえ、ですから、結果によりできるように・・・・ 」

「 あっ、いえ、そうではないんです。 もしかしてO先生、お食事できないこと、
  主人が辛いとお気になさってくださって何度もそうおっしゃって下さったんじゃ
                     ないかしらと思いまして。 」
         ぴたりと先生の瞳が止まりました。

通じました。きっと。事務的な内容ではありませんから、お伝えしたいこと。

「 主人は身体は大きい人ですが、食に執着するタイプではないんです。
  だからお気に掛けてくださっていたら申し訳なくて、お気持ちありがたいのですが。」

  身体が大きい~って言う時につい、わたしが身振りを加えたら、笑いだしました。
         あら?笑ってる。しかも何度か。
             ほっとしました。

  優秀な医師でいらしても冷たい方に主人をお預けするのは不安です。

         きっと、素敵な先生に違いありません

        人間的に温かい環境に主人にもいて欲しい

         こうして、また一日が経っていきます。
      

親友るぅから応援の差し入れです。 彼女の美味しいブログはこちらから → 
家まで届けてくれたケーキ、焼き立てであたたかかったです^^
まるで心の温度がそのまま伝わってくるようでした。
薫121009

                  ありがとう


                 ↓ クリックしていただけると嬉しいです
               にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

               にほんブログ村
 

コメント

まあ!彩りもキレイで、何ともお上品なお弁当ですね~♪

パパちゃんの主治医先生に、これからは何でも話せそうで、
良かったです(o^-')b
大変だと思いますが、この大変を頑張れば、
きっとイイことありますよ(^_-)-☆

kyomoさんへ

v-254おはようございます
 いつものキャラ弁と違ってお教室用は渋くなってしまいます。

 いつも無表情の人が自然に笑いだしたりするとほっとします。
 得ですね。

 良いことあるようがんばりますね。
 ありがとうございます☆
 
 kyomoさんのところ伺ったら、可笑しくて朝一から元気になれました。 
 いろいろとツボにぐいぐい。
 大人の階段昇られたんですね(笑)
 お仲間の皆さんも爽やかで素敵☆

こんにちは~

ご主人、どんどんよくなられているようで、良かったです。お医者さんがどういう人かって気になりますよね。お医者さんとしては大勢の患者のうちの一人かもしれないけど、こちらはかけがえのない一人の家族ですからね~。温度差はあって欲しくないですよね~。お嬢さんも良いこと言いますね、たしかにお医者さんは優しい人じゃなきゃね。いろいろ社会的に尊敬も優遇もされてるんだから、しっかりやっていただきたいものです。

おはよう☆

v-254今回いろいろあって、お医者様というお仕事。
つくづく素晴らしいと改めて思っています。
担当の先生は土日なく、一日も欠かさず診てくださっているようです。あまりに大変でご本人には実感がないでしょうが、充実した人生だと尊敬します。こちらでは、同じ大学病院の優秀な医師でも百人百様。駆け込んだ日でたまたまこの方になりました。一見冷たそうで、どうにかならないの?でもミクロにも優しさや人間性が瞳にふと見えてくると助かります。
仏像に魂を吹き込んだ彫師のような?気分(笑)

最近娘の方が母親みたいなこと言うんですよ。
精神年齢負けてきました(笑)

なかなかじっくりとはいきませんけれど、毎日遊びに伺っています。
風流な京の秋も存分に長~く楽しませてもらいました。
ありがとう


笑顔

おはようございます(^^*)
なんてお上品でハイセンスなおべんとう!!
びっくりしましたよ~~(笑)
茶碗蒸しがはいってるぅvv
おいしそ~~v

「笑顔」って不思議ですね(^^)
どんなに冷たいイメージの人でも
一瞬で「あたたかい」イメージに変えて
しまうんですものね!
私もいつも「ニコニコ笑顔」を心がけていますよ!(笑)

笑っているとなんだかホッとしますよね!
心が前向きになるし・・
どんな事でも大丈夫な気がしてきます(^^)

お嬢さんも本当に素晴らしいですね。

こころが温かくなりました。
ありがとうございます。

あ。englandroseさんも身体をお大事に。

こんにちは

v-254お上品・・・?
 あ、あ、ありがとうございます(笑)
 お教室用はあったかいまま娘に届けることができるので好物茶碗蒸しを(^^)
 完食してました。 空っぽのお弁当はいつでも気持ちいいです。 

 赤ちゃんもママの笑顔が大好き。 
 もともと人間のDNAに組み込まれているのでしょうね。
 笑顔につられるのも素敵です。

 そうですね。
 今日も一日胸を張って笑って過ごせますように
 ありがとうございます☆

 folonさん、お熱に繋がらず良かったです。
 精巧な手作業も健康から。。。(笑)
 素敵な作品楽しみにしています

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

englandrose

Author:englandrose

フリーエリア

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード