fc2ブログ

はい、お弁当ですよ♪

愛が元気につながりますように

2009ハロウィン 4

          ハロウィン5     ハロウィン2    ハロウィン3

ハロウィン1027

     10月30日までハロウィンのお弁当も残すところ今日を含めて2回です。

      ハロウィン10271

     欲しがっていたSoozy Zooランチバッグを娘と二子玉川高島屋で
    
     お買い物。  こちら学生の頃からずっと愛着のある百貨店。

        娘、こちらの広くて豊かな雰囲気が大好きです。

     ランチバッグとお揃いで今日のお弁当も soozy zoo に決定!  
    
      ハロウィン10272

             参考にしたイラストはこちら ↓            

           ハロウィン10273


                学校1
                      

        娘が学習している内容を本人が難しいだろうと思えるところ、

        また理解不足な個所は 教え方の予習勉強をするのですが

                 小学生 侮れません。

        忘れてしまっていることや教え方が難しいことはありますが、

                 内容もなかなか・・・・。

        月に関しては初めて知ることが多く、疑問も湧かずに知らないまま

           ここまで生きていることに驚いてしまうほど。

               もう わたしのお勉強です^^;

              頼りない母です。。。ごめんね。

           さっ 気を取り直し 今日2回目のお弁当作ります。


                 ↓ クリックしていただけると嬉しいです
               にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

               にほんブログ村
           

コメント

お久しぶりです^^
先日はお見舞いありがとうございました。
遅くなってごめんなさい!

お鼻のところが超立体ですごいですね。
お豆の鼻もいい感じ^^
とってもリアルです!
帽子の中もご飯ですか??
これまたすごくリアルに見えますね。

子供と一緒にまた勉強なんですね^^
私もその時が来たら、頭が固くなっちゃってるので苦戦しそうです・・・

ぽちして帰ります^^

こんにちは~

いつも思うんですけど、参考にされるイラストなんかより、全然可愛いです。いつも和ませて戴いて、ありがたいです。
 お子さんの勉強、たしかに大人になるといろんな基本的なことを忘れているし、大変だと思います。だけど勉強になっていいですよね、きっと教科書だと判り易いと思うし。英語なども教科書が一番て言いますよね。でも、ふと思ったんですが、勉強ってどうなんでしょうか、結局自分で必死で判るようになるしかないような気がします。教えるというよりは、しっかり見守っているのが一番良いような…違いますかね、はは。ま、どっちにしても極めて優秀そうな娘さんですから、きっとenglandroseさんはご苦労されないと思いますが。才色兼備のようなので、将来はニュース番組のメインキャスターなど目指されるというのはいかがなもんでしょう。

momoさんへ

v-34 こちらこそ、大変な時にメールしてしまって・・・。
 なんだかメールしてしまったんです。
 気にしていただいてごめんなさい。
 
 momoさんも指のお怪我 大変でしたね。
 指一本がすごく不便。
 優しくて頼もしいお母様がおそばにいらして良かった。。。

 今回二つとも帽子ご飯です。
 魔女帽子は ハムを扇形に切って円錐形に丸めて
 海苔でもできます。
 
 成長すごく早いです。
 ほんとに。
 きっと あっという間。
 自分が学習したものではないことが数あるので
 自分の勉強になってます^^;
 頭カチコチです(笑)

てんてんまるどんさんへ

v-22出た!!てんてんまるどんさんの褒め殺し~!
 あまやかされ幸せです(笑)

 見守る為の環境づくりかなぁ。
 どちらにしても やはり本人次第に間違いありません。

 以前 中高生を6年間マンツーマンで教えさせて
 いただいていました。
 考えてみれば歳そんな離れていたわけではないのに
 教えていたお子さんはみんなそれぞれにかわいかったです。
 内容ではなくて、その事自体が今子育てにいろいろ
 役にたっているんです。 
 男の子と女の子では、全く違うし。
 いまどき死語かもしれないですが これからも娘が
 ここぞは一生懸命でいられるように温かく熱く援護射撃
 がんばりま~す。

 ありがとうございます(^o^)
 

 
 

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

englandrose

Author:englandrose

フリーエリア

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード