夕食のご馳走
食事はなんでもご馳走
豪華な夕食を想像された方も、がっかりなさらず
凡庸な夕食 どうぞお付き合いくださいね^^

筑前煮牛肉巻き ほうれん草ゴマ
シイタケのチーズ焼き トマトのパルメザンチーズオリーブオイル焼き
スペアリブ しじみ汁 お豆腐
スペアリブ

はちみつ・黒酢・にんにく の3大パワーでインフルエンザなんか吹っ飛ばせの巻き!
【 材料と作り方 】
豚肉スペアリブ用 ・・・・・・・・・・500グラム
たれ材料
しょうゆ ・・・・・・・・・・大匙4
黒酢・酒 ・・・・・・・・・各大匙2
はちみつ ・・・・・・・・・・・・大匙3
にんにく(すりおろす)・・・・・・・・ひとかけ
塩、胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
ジップロックなどにスペアリブとたれをいれてもみ、冷蔵庫に3時間漬け込む
オーブンで250度約20分(我が家のオーブンの場合)
たれをレンジで温め沸騰させ、焼きあがったお肉にかける。
筑前煮牛肉巻き(お勧めです)

牛肉薄切り ・・・・・・・・・・・・・250グラム
前日の筑前煮の残り根菜とたれ・・・・適宜
筑前煮を甘辛くいつもより濃いめの味付けで作り、残りのごぼう、
れんこん、人参などの根菜を 牛肉で巻く。
巻いた継ぎ目を下にしてフライパンで焼き、筑前煮の残りのたれで
含め煮する。




お肉大好物のパパと娘ともに、スペアリブも筑前煮牛肉巻きも大喜びでした。
食事内容は普段と変わりませんが、大皿をお客様用にしただけで、
おかずが映えて立派に見えます。
たまには、とっておきのお皿で食事。
これ大切ですね。
↓ クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
豪華な夕食を想像された方も、がっかりなさらず
凡庸な夕食 どうぞお付き合いくださいね^^


シイタケのチーズ焼き トマトのパルメザンチーズオリーブオイル焼き
スペアリブ しじみ汁 お豆腐
スペアリブ

はちみつ・黒酢・にんにく の3大パワーでインフルエンザなんか吹っ飛ばせの巻き!
【 材料と作り方 】
豚肉スペアリブ用 ・・・・・・・・・・500グラム
たれ材料
しょうゆ ・・・・・・・・・・大匙4
黒酢・酒 ・・・・・・・・・各大匙2
はちみつ ・・・・・・・・・・・・大匙3
にんにく(すりおろす)・・・・・・・・ひとかけ
塩、胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
ジップロックなどにスペアリブとたれをいれてもみ、冷蔵庫に3時間漬け込む
オーブンで250度約20分(我が家のオーブンの場合)
たれをレンジで温め沸騰させ、焼きあがったお肉にかける。
筑前煮牛肉巻き(お勧めです)

牛肉薄切り ・・・・・・・・・・・・・250グラム
前日の筑前煮の残り根菜とたれ・・・・適宜
筑前煮を甘辛くいつもより濃いめの味付けで作り、残りのごぼう、
れんこん、人参などの根菜を 牛肉で巻く。
巻いた継ぎ目を下にしてフライパンで焼き、筑前煮の残りのたれで
含め煮する。




お肉大好物のパパと娘ともに、スペアリブも筑前煮牛肉巻きも大喜びでした。
食事内容は普段と変わりませんが、大皿をお客様用にしただけで、
おかずが映えて立派に見えます。
たまには、とっておきのお皿で食事。
これ大切ですね。
↓ クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
コメント
さすが!美味しそう~♪
るぅさんへ

いつもより朝、のんびりできるのが嬉しいな~
わたしの大好きな筑前煮など、煮物を口にしない娘とパパ
↑これを作ったら、特にごぼう、人参入りが美味しいと
食べました。
栄養を含め

るぅさん、良い週末を。
こんにちは~
筑前煮の牛肉巻き、すごい発想ですね。オリジナルですか。
ぜんぜん豪華じゃないですか、愛情あふれた手がかかって
いて、美味しそうです。
englandroseさん ご指摘の通り、僕は食べ物に好き嫌い
はありません。ただ、最近情けないことに、食べる事が
かなりな楽しみの一つになっているので、極力美味しいものを
食べたいなという気はしています。
食材が新鮮であれば、なんでも美味しいですよね。
englandroseさんの料理、美味しいんでしょうね。つくづく
お幸せなご家族だと思います。
せめて、見て味わいたいと思いますので、また料理アップして
下さいね~
ぜんぜん豪華じゃないですか、愛情あふれた手がかかって
いて、美味しそうです。
englandroseさん ご指摘の通り、僕は食べ物に好き嫌い
はありません。ただ、最近情けないことに、食べる事が
かなりな楽しみの一つになっているので、極力美味しいものを
食べたいなという気はしています。
食材が新鮮であれば、なんでも美味しいですよね。
englandroseさんの料理、美味しいんでしょうね。つくづく
お幸せなご家族だと思います。
せめて、見て味わいたいと思いますので、また料理アップして
下さいね~
てんてんまるどんさんへ

前日の味しみ込~んだ残り物筑前煮と牛肉が絶妙。
なので、豪華でないんですよ。
てんまるさんの「知性・詩人と農夫」の記事にも通じますが
見た目でしょうか。
ひとえに器(洋服・靴など)のなせる業。
なんでも一生懸命食べてくれれば充実します。
夕食記事をとリクエストしてくれたお友達にも感謝です。
好き嫌いなしなんて、素晴らしいですね。
性格にも反映してる気がしますよ。
いつもありがとうございます。
では、良いお休みを。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
ついつい、面倒くさくて、昨夜の残り物はそのまま食卓に登場している我が家です。
ほんの少しの手間でまた違ったお料理に大変身。
見習わなくちゃ(^.^)