ケアベアのお弁当

1981年アメリカ生まれのケアベア。
2001年に人気が再燃。
今や世界中に愛されています。

お腹の絵のシンボルマークにちなんだ性格のベアたち。
それぞれの指名を遂行するのが役目。
子どもたちがきちんと成長できるように雲の上から見守り助けてくれます。
すべてのベアが優しく友達想いです♡

GOOD LUCK BEAR はその名の通り 幸運を運んでくれるおとこの子。
幸運の四つ葉のクローバーがシンボルマーク


前夜、Leeが勉強している傍らでベアの下絵を描いていると・・・
「 船乗りのおじさんみたい!! あははは 」
と無邪気。
驚愕しつつもつられて大笑い。
そんな娘 朝、完成弁当を見て、
「 かわいい~

船乗りのおじさん弁当にはならず ほっとしました^^;

ベアの見た目でも、好きな性格や役割でも
選ぶの楽しそう。
Leeも Love a lot Bear のマスコット探し中です^^
↓ クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

コメント
こんにちは~
いや~、もうたまりませんね~。
なんで、こんなに良い表情が出せるのか、不思議です。
すごい才能ですね。本物より、ぜんぜんお弁当の顔の方が可愛いし、深みがあります。良いです!
なんで、こんなに良い表情が出せるのか、不思議です。
すごい才能ですね。本物より、ぜんぜんお弁当の顔の方が可愛いし、深みがあります。良いです!
gerac0*さんへ

つられて暫くおかしくて仕方なかったのに、
あとで、ど~んより・・^^;
gerac0*さんの新解釈にびっくり!
す、すごい・・・って、
やっぱり船乗りのおじさんですね~(笑)
gerac0*さんにしか作れないお弁当は
とても魅力的☆
娘が高校生になっても、やはり続けていたいな。
てんてんまるどんさんへ

どれも Love &Peace なんですよね。
普段は忘れているけど、とても大切なことだと気づかせて
くれます。
可愛くて、優しい気持ちになれるお弁当、
がんばりますよ~♪
てんまるさんの明日も良い一日でありますように。。。
ありがとう☆
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
よく雑貨屋さんでみかけるけれど
そんな意味合いがあったんや。
船乗りのおじさん?って思ったけれど
なるほど、胸のよつばのクローバーが舵に見えたんかぁ~(笑)
私と違っていつも手が込んでますねぇ~。