fc2ブログ

はい、お弁当ですよ♪

愛が元気につながりますように

炊きこみご飯弁当 ママの夏休み

母娘のお弁当
201308081

                 絵メニュー

          ※1.炊きこみご飯(鶏・牛蒡・人参)
              マカロニサラダ
              竹輪胡瓜&出汁巻(紫蘇)
               胡瓜浅漬け
              プチトマト&巨峰

※1 炊きこみご飯は、前夜にもち米を洗って1時間ほど水につけ
   ざるにあげておきます。
   鶏もも肉の皮を取り除き、薄切りの牛蒡と人参と炒め、
   あごだし(顆粒)を加え、金平の要領で甘辛く
  (味醂、グラニュー糖、醤油、酒)水分を飛ばしていきます。
   味付けはいつもの金平よりはかなり濃い目で甘めにしておきますと、
   ご飯と炊き込んだとき美味しいです。
   グラニュー糖を使用したのは、甘さにパンチがほしかったから・・・
 
   朝、ざるにあげたもち米に1合多めの水と、
   さらに、あごだし(顆粒)、酒、醤油を加え混ぜます
   その上に具を(鶏牛蒡人参)をのせさらに軽く混ぜ合わせ炊きます。
   

   炊き上がり直後より、冷めてからの方が寧ろ悶絶ものの味(笑)
   娘が帰宅後もまたパクパク食べました
   お昼お弁当箱から食べたときより、圧力鍋から直接よそった方が何倍も美味しい♪
   と言っておりました。
   ん~…お弁当箱の素材の関係でしょうか。
   本当はステンレスの方が味を邪魔しないのかもしれません。
   因みにわたしは、どちらも美味しくいただきましたけれど(笑)

   美味しかったです(^^)
           
カッキン~♪
娘用冷凍みかんです
201308082

         今朝早く、パパ運転手の車で娘が合宿に出掛けて行きました。

                  3泊4日

          出発前夜からホームシックになっていました(笑)

         東京は今、熱帯ですから避暑地での合宿は良いです

             わたしは、のんびり過ごします

          暑すぎる毎日も、だんだん身体が慣れてきました

             冷やしたコーヒーの美味しいこと…

           あっ…そうそう、娘が不在のうちに初体験

              ちょこっと水生ペンキに挑戦!

      揮発して人体に悪いかも…と娘が何日か家を空ける合宿中を狙いましたが

             今臭いが全くないのですね(^^ゞ

                 楽しいです

         

               にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

 | HOME | 

プロフィール

englandrose

Author:englandrose

フリーエリア

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード