リラックマお弁当


梅ゆかりのふりかけが大好きなので、今回はポテトサラダに和えてみました
とても美味しくて、甘い鰻ごはんのサイドに合います(^^)

久しぶりのリラックマ
「 わぁ! 可愛い~❤ 」
朝の反応は上々です(^.^)
リラックマの中には鰻がいっぱい
昨日夕方お教室に娘を送る道すがら
「 明日のお弁当、サンドイッチと鰻おにぎりなら・・・ど 」
「 絶対、鰻おにぎり~♪ 」
即答(^^ゞ
「 OK!任せて! じゃぁ、がんばっていらっしゃい!! 」
( がんばって… )
手を振る娘を見届けたら、さぁ!気持ちはもう、スーパーで鰻!(笑)
今日の夜の分まで栄養満点のお弁当作りますからね~ (^^)
勿論パパも鰻です(笑)

ところでどなたか春をご存知ありません?
帰ってこないものですから
↓ 応援クリックお願いします

にほんブログ村
【追記】
ナムルの作いり方についてメールのお問い合わせをいただいたので
追記したいのですが、わたしは毎回目分量ですので(^^ゞ味見しながら
ご家庭の濃さに調整してみてください
材料: もやし・水菜・ほうれん草など
鶏ガラスープ(粉末)※もやし1袋に小匙1くらいでしょうか…(要調整)
胡麻油
いり白ゴマ
作り方:
1.ナムルにする野菜を茹でる
2・軽く湯切りをし、鍋に戻し入れ鶏ガラスープを加えて
再び火を入れながら混ぜる
(※この時、水分が足りないようなら少し加える)
3.混ざったら、仕上げに胡麻油といり胡麻を加え和える
ご家庭にあれば、旨味調味料を加えても良いでしょう
市販のものには入っていると思われます
夏は冷やすとより美味しくいただけます(^^)