「もみじ」 のおべんとう


ほうれん草のおひたし さつま揚げ みかん
インフルエンザ療養の為、学校をおやすみしている間に行われた楽曲「もみじ」
のリコーダー練習とテスト
「あ~きの夕日に~、て~る山もみじ~…♪」有名なあの曲です
いきなりのテストで不合格になってしまい、家で練習。 この日は再テストの日でした。
前日・・・
「 お母さん、K先生の役になって、わたしの前に座って緊張させて!! 」
「 じゃぁ、K先生メガネかけてらっしゃるから、お母さんもメガネに変えるね 」
「 それに、いつも目がうるうるして濡れてるからハンカチでときどき眼を拭くの! 」
「 えっと、じゃぁ目薬をさしてっと。うるうる。 いかが? では、どうぞ 」
娘はリコーダーを吹くどころか、わたしを見て大笑い。
これっ、緊張しないと!!
朝、こちらのお弁当を娘に見せました。
「 じゃ~ん! 今日のテスト合格いただけるように。もみじの応援弁当です!
自信持ってがんばっていらっしゃい 」
「うわぁ~♪」
夕方お迎えの改札。ニコニコ顔です。
一発OK。 よかったね~。
「お母さん、でもね。 もっともっと凄く嬉しかったのは、何人もの友達が、『Leeちゃん、がんばれ~』とかね『Leeちゃん、すごく上手だったよ!』『良かったよ~』って言ってくれたこと。 もう、それが嬉しくて嬉しくて、凄く嬉しかったんだ。」
娘の目は、いつもの感動した時のサイン。あなたの眼の淵も、もみじのように赤くてきらきら潤んでる。。。
「 Leeの目。 今K先生の目だよ(笑)」
娘のこのお顔、わたしをどんなに素敵な気持ちにしてくれることでしょう。
何でもがんばるわ。ママも。。。

大事な仕事を控え、頑なに拒否していたパパが昨日入院しました。 金曜の体調悪化から続く検査・説得・病院紹介。熱のまま出社するパパ。。。少し策を考え昨日わたしはようやく彼の気持ちを軟化させることに成功しました。 本人がやっと承諾し即入院してくれた途端、続いた不安や緊張を身体が自覚し始めた今は、それでも感謝の気持ちでいっぱいです。 助けてくださった瀬底先生ほんとうにありがとうございます。。。
さっ、お教室用のお弁当作ったら、病院に行ってパパを笑顔にしてきます。
↓ クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村
私信:M帆ちゃん。優しいメールを心からありがとう。。。
とても心強いです。がんばりますね。
送っていただいた貴重なもの、勿体ないのでちょこっとずつ食べます(笑)