fc2ブログ

はい、お弁当ですよ♪

愛が元気につながりますように

2008運動会おべんとう

       椅子3  2008年 運動会のお弁当 覚書  秋4

運動会

             おにぎり(鮭、混ぜ込み若菜)
             スモークサーモン
             だし巻き玉子(しそ)
             竹輪の梅、大葉、海苔巻き
             焼き豚
             ブラックオリーブ
             筑前煮



運動会1

             おいなりさん
             有頭海老塩焼き
             唐揚げ
             フライもの (鶉とミニウインナー)
             えのきベーコン海苔巻
             こんにゃく刺し
             レモン
             大根サラダ (梅マヨネ)
             マカロニサラダ
             きのこのマリネ
             ブロッコリー
             トマト



運動会2

             ブドウ
             りんご
             柿
             レモン



ルクルーゼオープン  【 手 順 】
 前夜
    おいなりさんを煮ておく
    筑前煮を作る
    揚げ物の下ごしらえ
    きのこマリネを作り冷蔵庫で冷やしておく
 
 当日朝

    1、炊飯           →  →  酢飯にする&おにぎりを握る    
    2、唐揚衣つけ       
    3、鳥そぼろ煮 (おいなりさん用)
    4、ゆで卵    (マカロニサラダ用)
    5、マカロニ茹で
    6、ブロッコリー茹で  
    7、大根と胡瓜の塩もみ
    8、ハム千切り → マカロニとゆで卵が出来たらサラダを作る
    9、出し巻き玉子を焼く (シソ&たらこ)
   10、揚げ油を温める
   11、こんにゃくを煮て刺しを作る
   12、揚げ物をする
   13、焼き豚を切る
   14竹輪に大葉&梅&海苔を巻いてピックに刺す  ◎娘用は大葉抜き


水筒 ホットコーヒー & ホット麦茶

     飲み物は毎年、熱いのにするか冷たいものにするか迷いますが、
     毎年外れてます^^;
     冷たいものにした年は寒くてぶるぶる。 
     熱い飲み物にした年はカチカチ山かと思うほど
     背に受ける陽が暑かったりです。
     でも運動会は、や~っぱり みんなでお弁当も楽しみのひとつ♪
  

     今年も秋晴れに恵まれますように。
     そろそろ献立を考えます。            クルーゼ2


                 ↓ クリックしていただけると嬉しいです。
               にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

               にほんブログ村
 
                

 | HOME | 

プロフィール

englandrose

Author:englandrose

フリーエリア

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード