fc2ブログ

はい、お弁当ですよ♪

愛が元気につながりますように

◆2020 お節◆

あけましておめでとうございます。
2020お節1

年の瀬恒例のお節づくり
今年はちょこっと変化球
蓮根のクリームチーズを挟んだ冷製。
鰤は和風と洋風を詰めました。
のし鶏は味噌・醤油・砂糖・酒・片栗粉・卵 
と柔らかくいただけるようにマヨネーズも加えてみました。
ん~美味しいです🎵
白いご飯にもお酒にも。

2020お節2

有頭海老の塩焼き
数の子
牛肉八幡巻き
手羽先竜田揚げ

2020お節3
・・・壱の重・・・
【口取り】
黒豆柚子カップ
栗きんとん
田作り
出汁巻き
昆布巻き
紅白蒲鉾


2020お節4
・・・弐の重・・・
【口代わり】

紅白なます
スモークサーモンと大根と胡瓜のマリネ
鰤照り焼き
鰤ハーブオイル焼き
のし鶏(末広)
蓮根の明太クリームチーズ挟み


2020お節5
筑前煮


みなさまにとりまして
あらたにすてきな年となりますように

        

               にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ


◆ひさしぶりsnowmanのお弁当◆

2014011101

                   絵メニュー

                豚薄切りポン酢焼き
            【 豚薄切り肉・長ネギ・梅肉・ポン酢 】

                 海老オリーブオイル焼き
                 出汁巻( カニカマ&紫蘇 )
                   球蒟蒻
                  ブロッコリサラダ
                  たらこスパゲッティ

2014011102

2014011103


2014011104
久しぶりにキャラ弁のようなものを作ってみました。
ちょこっとだけですが
娘にとっても懐かしかったみたいです
集中できることが充実していたとは言え、
ホント…よくがんばっていたわ~って
自分を褒めてあげたいです(^^)

        

               にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
              

チェブラーシカのパン

チェブラーシカ11125

                スプーン
                たらのピカタ
             ブロッコリーの梅酢和え(梅肉&寿司酢)
               ささ身と牛蒡サラダ 
                 大学芋
                コロコロ白パン


           今回は、前夜にパンを焼きました。
        粉の香りが大好きな娘は夜、塾からの帰宅に大喜び 

          「  わぁ!粉の良い香りがする~ 」

        お弁当用に3個つなげてホワイトチェブラーシカ
           宇宙人に見えなくはないですが…(笑)

         学校のお友達が「 このパン どこで買ったの? 」
            「ううん、お母さんが手で作ったんだよ」
    「 ホームベーカリーでもないの、すご~い 」って驚かれたそうです。
         お友達たちの感覚もすごいなって思うのですけれど。。。

       もうず~っと以前にパンの本を買ってから、娘が喜ぶので
               以来ずっと手ごねです。

         流行りのお洒落なホームベーカリーもすてきですけれど(^^)
   
チェブラーシカ111251

                温かい皆さまへ

                お久しぶりです
         今年はことのほか寒い冬となっておりますが
          皆さまどのようにこの冬お過ごしでしょうか
        穏やかなこころのままにパソコンに向える時間は久しぶり
  それでも、こちらにいらしてくださる皆さまの足跡はこころ温まる支えとなって
            気持ち熱く過ごすことができております
              
 
          忘れずにいてくださる皆さまのことが、嬉しくて。。。

                
      人とのお付き合い、長く付き合ってこそわかる良さがあると思います
             それは熟成にときをかけるすてき
                  そして
        ブログを通してのコメントやメールでのお付き合いも、
            それぞれに環境の全く違う皆さまと
            こころの垣根なく直ぐにその方々の
         お心根に触れることができる奇跡がしあわせです

         これからも、更新は以前のようにはいきませんが
        どうぞ皆さまがふっと…思い出してくださったときに
           こちらにいらしてくださると嬉しいです…

        2月4日の立春は寒さがあけて春に入ると言われる旧正月
            でも、街は冬本番さながらの風情
               実は、春がとっても苦手
            今年は息吹に負けないようにしないと…

           立秋目前にしても寒気の影響で厳しい寒さ
   インフルエンザ、お風邪にもどうぞお気をつけてお過ごしくださいますように。

         今日は久しぶりに皆さまとお話ができる柔らかいひととき


           やはり温かさが嬉しい冬が好きになっています
  

               ↓ 応援クリックお願いします
               にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

               にほんブログ村
 

学校のお弁当

リサとガスパールのリサです。
                  スプーン
               唐揚げ 紫蘇入り出汁巻き
             枝豆 たらこスパゲッティ じゃが餅
                  ゆかりご飯

リサとガスパール1118

                  寒いですね

                見上げた昨夜の南空                

               家路に急ぐわたしたちの肩を

          優しい月が、そっとたたいてくれたのかもしれません

              …よく、がんばっていますよ…
             
            その形は丸くなるそのときを流れています
             真っ白な輝きに娘とふたり立ちつくしました
               望月まで向う月の、そのうつくしさ
                真下には大きなオリオン座が
                  それは空低く
           まるで見とれるわたしたちを見守るような対面
                  なんて、近くに… 

             「 良いことがあるわ、明日はきっと 」
                「 うん、ママ実はね… 」
               「 もう、良いことあったのね 」

                 う~寒いけれど、すてき

                  冬からのプレゼント
              四季いちばんの輝きに広がっていく星空
                  こころあたたまる悦び
                  


            明日も穏やかにしあわせなときが流れますように


                
        昨日風邪薬を頂きにかかりつけの女医さんのところへ行きました。
          インフルエンザ、徐々に流行ってきているみたいです
              去年ほどの勢いは感じていませんけれど
            どうか受験生の皆さまに影響しませんように
           合格を夢見て一生懸命準備されているのですもの


                   
            皆さま、どうぞくれぐれもお気を付け下さいね
          そして、冬、健やかに求める温かさを楽しまれますように


                 ↓ 応援クリックお願いします
               にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

               にほんブログ村
 
                       

夜の紅葉弁当

娘の学校用

101110


         少し寒いけれど、洋服を考えたりするのは…楽しかったりします

          夏はあまりに暑くてお洒落して外出する気持ちにはなれませんし

               冬になるとコートの下は防寒第一

           ホッカイロを防弾チョッキのごとく貼りつけます(^^ゞ

               またお洒落からは遠くなりがちです

                 ですから、今は

                  お洒落の秋

                               
            

                 ↓ 応援クリックお願いします
               にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

               にほんブログ村
 

まねきねこダック ~秋~

                  秋の赤を…

                 大好きな皆様へ

       青森16

          一度掲載記事です。 わたしの中にずっと温めてある

             そう…秋を感じるたからものです

         前から遊びに来て下さる大切なそして、大好きな皆さま

            掲載記事はつまらないかと思います

            しばらくわがままをお許しくださいね

            もしお忘れでしたら、新しいおきもちで

            そして、ご記憶にあればまたそこに

         戻っていただければ、わたしはとてもしあわせです。

          勝手なことばかりで、ほんとうにごめんなさい。

       そして、わがままなブログにいつまでもお付き合いくださる

               大好きな皆様へ

           こころから…ありがとうございます。

               初めての皆さま

   englandroseの少し退屈でしあわせな歴史にお付き合いいただけるとうれしいです。



本題のお弁当です(笑)

まねきねこダック1

            学校用のキャラ弁「まねきねこダック」

           このキャラクターには少し想い出があります。

            娘は、その時のこと覚えているかしら

            胸が少し痛いけれど、今では温かい。。。

         まねきねこダック2

                 絵メニュー

                 鶏の照り焼き
            海老とブロッコリーの中華マヨ和え
                 スイートポテト

         まねきねこダック3


           「 わ~♪ まねきねこダックだ~

                カワイイ♪  」

          やっぱり覚えていないみたいです…(笑)(^^ゞ

         まねきねこダック4


          本日は学園祭リハーサルの為、午前で帰宅します

            帰宅後の台風に備えなければ(笑)

          
               まずはランチの準備です(^^)



            気温が夏の中にも、満ちた秋のこころで

                 すてきな終日に


                 ↓ 応援クリックお願いします
               にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

               にほんブログ村

リサ&ガスパール(手巻き寿司)

今日が一学期最後のお弁当です

10715

              
                  絵メニュー

           【黒の手巻き】 穴子、甘い卵焼き、胡瓜、カニカマ

           【赤の手巻き】 カニカマ、ツナマヨ、蜂蜜梅干

        
               リサ&ガスパールの手巻き寿司です
                2本の手巻きにそれぞのキャラ


             ぴったりのサイズは意外にサンドイッチケース
             お寿司が乾かないように、ラップで包みましたが
             撮影には照明がラップに反射して見にくいです(^^ゞ          

     107151

                手巻きの中は・・・

107152

          ガスパールの赤い手巻きは、海苔の代わりカニカマで


     107153


             今日も暑さが尋常ではありません。
                お酢飯なら、安心。
              

        2年前の夏以来の急性胃腸炎再来のため、昨日学校を欠席。
       一昨日夜中、娘の傍で電話を握り救急車を呼ぶべきか悩みました。
           


              以前とまったく同じ症状 
        
        「  お母さん、深刻な顔しないで。
                  辛いから。普通の顔でいてほしい。。。」

     そう言いながら、だから自身も普通の顔でいようとする娘の蒼白な顔
         には大粒の汗が噴き出し、身体はガタガタ震えています。

         「 大丈夫よ、お母さんもお父さんも傍にいるから 」
  
            「 早く明日になれば良いな… 」

           明日の普通を願う娘の身体を抱きしめ暫く

           お薬が効いて少しおさまりましたが、ぐったり
          
            


                2年前の夏、
     状態がひどく身を寄せていた実家近くの大学病院のお世話になりました。
         丁寧で親身ななこちらの先生は娘に入院を勧めましたが、
           娘の強い拒否で叶わず、結局連日通うことに。

          げっそり痩せてしまったあのお休みの想い出は
               痛みと不安と病院と

           どうかこの夏、平和に過ごせますように…   


                 いいえ…
                
                きっと健やかに
             

 

          この夏もすてきな想い出を重ねられますよう
           暑さにの中にもお身体を大切になさってくださいね
    
                大好きな皆さま        

              
              
                 ↓ 応援クリックお願いします
               にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

               にほんブログ村
                         

くまのがっこうジャッキー(キャラ弁)

火曜日学校用

10623

                絵メニュー
                  酢豚
                パスタサラダ
                 鰻かば焼き
                  枝豆      
             出汁巻き(干し海老・万能ねぎ)
                かば焼き入りおにぎり

                 
                 雨9


           くまのがっこうのジャッキーです
          周囲のお友達、誰も知らなかったようです
           小学高学年にはマイナーなのかしら…
        女子が大好きな数ある愛くるしいキャラクターの中
            お顔は実に無愛想なのですが
          なぜか可愛くて魅かれるお洒落な感じ

             
               詰め過ぎが高じて 
            栄養満点のお弁当になりました
            寝不足で疲れている様子ですから
          今夜こそは少し早めにベッドに入りましょう


                 ↓ 応援クリックお願いします
               にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

               にほんブログ村
 
                

うさぎのモフィ

本日学校のお弁当
10617

                絵メニュー
               梅肉牛肉巻き淡雪煮
          (牛切り落とし肉・はちみつ梅干し・大根)
             大根甘酢漬け(黒酢・三温糖・塩)
               ブロッコリー
                チクキュウ(竹輪・胡瓜)
                アメリカンチェリー
                はんぺん
              おにぎり(たらこ&シーチキン)

                  絵家

              先土曜日から娘は風邪です

               ウィルスのバトンタッチ

               火曜からわたしもダウン

        先金曜日は休校日だったので、今日は7日ぶりに登校

             パパが車で学校までお見送り

                   車1


        わたしはまだ発熱中ですが、お弁当がんばりましたよ~(笑)

        火曜早めに抗生物質を飲んだので、明日には良くなりそう(^^)

                  そして…

          明日こそ、両家父への贈り物のお買いものに

           美味しいお酒と美味しいお煎茶を…

        父が脳内出血で大学病院へ救急搬送入院してから3週間

               早期発見で無事退院

       得意のものの読み書きへのしあわせを奪われてしまいました

              英語、カタカナは大丈夫

            漢字のみ蒸発してしまったようす



     主治医の先生とはわたしの方からお電話でお話をさせていただきました

           長けていた力、それを無くす歯がゆいきもち



      楽しんでまた一から漢字の勉強をし直すつもりでのんびりとね

                  と会話



               

                 

          あらたな苦を楽しみに変えるそんなきもちで

                  ゆっくり              

               

                 ↓ 応援クリックお願いします

               にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

               にほんブログ村
 

Mr.Men&Little Miss (キャラ弁)

10610A

                 スプーン
                 鶏そぼろご飯
             カニカマ・ブロッコリー・枝豆
                 びわ・デラウエア

           Mr.Happy と Little Miss の sunshineです
          
           小さく製作しすぎましたので、手は割愛(^^ゞ


          どこかで見たことのあるキャラクターたち
          あまり詳しくないのですが、簡単に作れそう…
                と思ったけれど
        なんだかとてつもなく時間がかかってしまいました(^^ゞ
             シンプルなはずなのですけれど
             まぁ、また作ってみましょう(^^)


                絵 空


             昨日午前は所用の為、麻布に

          家の中から見る日差しは気持ち良いのだけれど

           アスファルトを闊歩している足には痛いほど

            太陽は容赦なくじりじり焼き付けます

            ひざ下はかなり焼けしてしまいました

              梅雨を挟んで序奏の夏

             すでに猛暑を予感させます

                久々の外出

              背筋が伸びて気持ち良い

              今後の忙しさの加速

                 その中に

        会いたい人たちに再会できるように準備を始めています


                 楽しみ

           もちろん全員に会うことは叶わないけれど

                 ただ

           会いたいと思える人たちがいる歴史が               

                 それが 

                しあわせです


                 絵とり2




             さぁ、今日も精いっぱい(^^)                               
           

                 ↓ 応援クリックお願いします
               にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

               にほんブログ村
     

 | HOME |  »

プロフィール

englandrose

Author:englandrose

フリーエリア

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
 

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード