suzy`s zoo 総集編
昨年の秋、グミの木です。

そして、お弁当です。

大根サラダ(梅肉&マヨネーズ&カニカマ)
チキンの甘辛煮
鰻かば焼きおにぎり
ブロッコリー
これまでのsuzy`s zooのお弁当です











振り返るってみると随分と作ったんですね(笑)
スライドショーとか、画像変換とか…気の効いた技術でお楽しみいただければと
お勉強を試みましたが、やはりわたしには無理でした(^^ゞ
日本語の解説ですのにね
ですから大変に見づらいものになってしまいました
皆さま、ごめんなさい
お付き合いくださり、ありがとうございました

今夜は中秋の名月です
祝日前夜、ゆったりとした気分で楽しみたいと思います
どうか、皆さまもすてきなお月見をお楽しみくださいますように
↓ 応援クリックお願いします

にほんブログ村

そして、お弁当です。

大根サラダ(梅肉&マヨネーズ&カニカマ)
チキンの甘辛煮
鰻かば焼きおにぎり
ブロッコリー
これまでのsuzy`s zooのお弁当です












振り返るってみると随分と作ったんですね(笑)
スライドショーとか、画像変換とか…気の効いた技術でお楽しみいただければと
お勉強を試みましたが、やはりわたしには無理でした(^^ゞ
日本語の解説ですのにね
ですから大変に見づらいものになってしまいました
皆さま、ごめんなさい
お付き合いくださり、ありがとうございました

今夜は中秋の名月です
祝日前夜、ゆったりとした気分で楽しみたいと思います
どうか、皆さまもすてきなお月見をお楽しみくださいますように
↓ 応援クリックお願いします

にほんブログ村
コロッケでBoof ~Soozy zoo (キャラ弁)


コロッケ(牛ひき肉、新玉葱)
シュウマイ(カニ&海老)
アスパラ
おにぎり(梅じゃこ&塩)
コロッケでBoofを作ってみました(^.^)

コロッケのソースは、お好み焼きソースにケッチャップを混ぜたもの
シュウマイはパパの横浜土産です

母として忙しく大切なものに囲まれ心配も抱えながら
前を見据えて過ごす日々
それは、さらさら流れてゆきます
その流れは
まるで、渓流を走る水のように
身を委ねながら、息が切れ
それでも
頑張れるこころ、身体
海に注ぐ下流の石が、まるく削られていくように
大変だけれど、しあわせなかたちになっていますように
そして、そこには流れを阻み
こころと戯れるひとときもあるのです
繕わず本音の海に沈めるきもち
自分に向き合う深さ
そのたからもの
そして、またアクセルを踏みます
全力で
↓ 応援クリックお願いします

にほんブログ村
soozy zoo キャラ弁


紫蘇入り出汁巻き・枝豆・唐揚げ
みかん

「 ねえ、お母さん、スージー・ズーのブーフの隣にいるうさぎ知ってる? 」
「 うん、友達の中にいたような気がする。 調べればわかるわよ。 」
「 後ろの席のリサが見てみたいって 作れる? 」
「 うん、大丈夫よ 作ってみるわ 」
リサちゃんありがとう 今日は考えません(笑)

ブーフも作っておいたから、きっとわかってくれたでしょう(^^)
↓ 応援クリックお願いします

にほんブログ村
Soozy zoo のお弁当


soozy zooって、メインがWitzyなんですね
BoofはWitzyの大切なぬいぐるみのようです
だから大きさも本当はwitzyの方が断然大きいんですよって
ony plazaの方が教えて下さいました
可愛い…

去年のSoozy zoo 過去弁です


↓ 応援クリックお願いします

にほんブログ村
Soozy zooのお弁当


仲良しの感じ・・・・か・わ・い・す・ぎ


はちみつ梅干しのたたいたものとアスパラを牛肉で巻きました。
ほうれん草オリーブ和えのハム巻き
スイートポテト
種なし甲斐路

激成長過程の症状だと思いますが、
足を伸ばしたり、引っ張ってほしくなるようなモゾモゾする骨筋肉のだるさが、
ここのところつらそうな娘。
「 お母さん 今日もマッサージして

その昔 陸上で鍛え上げた?ゴールドフィンガが技を遺憾なく発揮します。

うわっはっはっは

湿布をしたら
「 はい、おしまい

しまった!
お弁当のほうれん草 残さず食べると楽になるかもしれないわよ~・・・って
言っておけばよかった~。
今日参考にしたイラストはこちら


今日も遊びに来てくださってありがとうございます。
がんばりますよ~ ^^
↓ クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
Suzy's Zoo と おかず


BoofとWitzyです。

最近こちらのマスコットをつけた女子中高生のお手提げをよく見かけます。
うつ伏せ状態でぶら下がってると・・・
ん?ダッフィー??ウーフ?
こちらも、イラストがほんわりしてて、確かにかわいい・・・❤


Witzyも、ほら ここに。

Witzyも 可愛い! 作成してたら、
鶴太郎さんの ピッ・ピ・ピヨコちゃんだ を想い出してしまいました…・。

いかのコンソメソテー、アスパラ、鰻、ニンジンのコンソメ煮
使用している薄焼き玉子は、だし入りのしっかりとした味付けで。
↓ クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村